↧
[転載]天安門!6月4日
↧
[転載]天安門事件
18年前の6月4日でした。
映像のはじめの方は、英語のナレーションですが見ればだいたいわかると思います。中頃はチャンネルさくらの番組でグロ画像も出ます。あとは、虐殺がなかったと言い張るNHK「クローズアップ現代」。
この頃のことはよく覚えています。最初は民主化なんてどーせ無理って思ってましたが(生意気にも・・)学生達が広場に集まって10日?も経つと、これはもしや?と期待を持ちました。希望が芽生えた頃にこうなってしまったのでとてもショックでした。これ以降、世界情勢は良い方向には向かわなくなった、ように思います。
↧
↧
[転載]閲覧注意/【天安門事件の真実】
スパイ防止法を制定し、NHKを解体しましょう
公共放送とのたまわってお金を徴収する詐欺放送局、NHK
このような偏向報道を平気でするNHKに
お金を支払う必要などありません・・・
↧
[転載]2014年に起こった 『台湾の天安門』-台湾の有事
その様子は、程度の違いはあれ、
「1989年に起こった 中国の天安門」 のようだ。
今年、2014年。
「1つの中国」 の概念を巡って、
台湾に新たな試練が訪れている。
「1989年に起こった 中国の天安門」 のようだ。
今年、2014年。
「1つの中国」 の概念を巡って、
台湾に新たな試練が訪れている。
台湾、行政院占拠の学生ら放水で強制排除 130人超負傷 続く議場占拠
2014.3.24 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140324/chn14032411340006-n1.htm
【台北=吉村剛史】台湾の行政院(内閣に相当)庁舎に23日夜に突入し、敷地を占拠した学生ら約千人に対し、警察当局は24日未明、強制排除に乗りだし、警官隊約2千人や放水車を投入、朝までに大部分を排除した。地元メディアによると、学生と警察双方の130人以上が負傷し、学生ら32人が現行犯逮捕された。
排除されたのは、中台が相互市場開放促進に向けて調印した「サービス貿易協定」に反対し、18日から立法院(国会)の占拠を続ける学生の一部。立法院では依然、学生が議場を占拠しており、排除された一部も再び議場に戻った。
学生らは「弱小産業に打撃を与える」として協定撤回を要求。馬英九総統が23日、早期承認を訴えたことで不満が高まった。野党、民主進歩党幹部らも24日未明、行政院前に駆けつけ、強制排除しないよう呼びかけていた。馬氏は24日の全日程を取り消し、緊急会議を開いた。強制排除は馬氏側近の江宜樺行政院長(首相)が要請し、馬氏も了承したという。
ただ、与党、中国国民党内でも協定承認の進め方で馬氏と反目する王金平立法院長(国会議長)が学生らの強制排除に消極的で、立法院の占拠は長期化の様相を呈している。
ことの発端は、「サービス貿易協定」。
日本では、何がどう問題とされているかわかりにくいが、ロイターでは
以下のように、簡潔に説明している。
ロイター
台湾、中国とのサービス貿易協定に反対するデモ激化 学生ら行政院に突入
2014年 03月 24日 ロイター
http://news.infoseek.co.jp/article/24reutersJAPAN_TYEA2N01Z
[台北 23日 ロイター] - 台湾で23日夜、中国と調印したサービス貿易協定の承認に反対するデモ隊が行政院(内閣に相当)に突入し、少なくとも13人が負傷した。
学生らも多数参加しているデモ隊は先週18日に立法院(国会に相当)を占拠。それ以来連日、周辺の路上で抗議行動を繰り広げている。
協定が予定通り4月8日に承認されれば、中国サービスセクターの80%が台湾に開放、台湾の同セクターの64%が中国に開放される。
馬英九総統は2008年の就任以来、中国と一連の通商・経済協定を締結。サービス貿易協定についても、台湾の繁栄に不可欠と主張するが、小規模なサービス企業が打撃を受けるとして、反対意見も根強い。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0ML0FU20140324
この背景は、何か。
次の論文が興味深い。
以下は、中国サイドが2013年に表明したものであり、登場人物は、
ともに、中国の2人の人物である。
呉伯雄・中国国民党名誉主席 習近平・中国共産党総書記
ttp://japanese.cri.cn/881/2013/08/14/162s211546.htm
記事を見てみよう。
サービス貿易協定の締結と「一つの中国」概念をめぐる動き
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=17&ved=0CFIQFjAGOAo&url=http%3A%2F%2Fwww.koryu.or.jp%2Fez3_contents.nsf%2F15aef977a6d6761f49256de4002084ae%2Ff0274270efa97d6949257c0c00061ced%2F%24FILE%2F201309-02.pdf&ei=p88vU8e7MpCHkQWx84CYAQ&usg=AFQjCNEAbHsQuEuWs5b-EQdsl7QRmfGt2Q&sig2=TbBgBfB8aa29fRy_YTSTvw&bvm=bv.62922401,d.dGI
3.「一つの中国」概念をめぐる動き
(1)呉伯雄栄誉主席の訪中2013 年6月12 日、中国国民党(以下、国民党)の呉伯雄栄誉主席が中国・北京を訪問した。国民党の代表団を率いての呉氏の訪中は今回が6度目となる。北京に到着した呉氏一行は中国・国務院台湾事務弁公室(国台弁)の張志軍主任が主宰する晩餐会に出席した。翌13 日午後には中国共産党(以下、共産党)の習近平総書記と会見し、夜は全国政協主席の兪正声氏の主催による釣魚台国賓会での晩餐会に出席した。
習氏との会談は予定の1時間を大幅に上回り、2時間を超えるものとなった。
呉氏は会談の中で、7項目の主張を披露している。
具体的には、
①「92 年コンセンサス」と「台独(台湾独立)反対」という政治的相互信頼のの7項目である。
基礎を堅持する、
②両岸の経済関係と経済統合を強化する、
③我々は意義のある形での国際活動への参加を希望する、
④社会交流を深化させ、両岸の現地事務所の相互設置を積極的に促す、
⑤文化交流を強化し、教育協議を推する、
⑥外貨協定を早期に調印し、両岸の金融協力を強化する、および
⑦民族のアイデンティティを強化する、祖先は選択しようがない、
特に最初の項目については、国共両党の一致した立場であり、両岸関係の平和的発展の基礎であると強調した。
これに対して、習氏は、
①中華民族の全体利益の角度から両岸関係の大局を把握すること、
②歴史的発展の趨勢をはっきり見分ける中で両岸関係の前途を把握すること
③相互信頼を増進させ、良好な相互交流を行い、小異を残して大同につき、実務的に進歩を求めること、そして
④両岸関係の全面的な発展を着実に推進すること
の4点を堅持すると表明した。
呉氏は会談後の記者会見で、習氏が今回の会談により馬英九氏をさらに深く理解できるように
なったと語り、今のところ両岸関係が後退や停滞の可能性はないと述べたことを明らかにした。
(2)「一つの中国の枠組み」(「一中架構」)
ところで、この会談で話題となったのが、呉氏が用いた「一つの中国の枠組み」(「一中架構」)という表現である。
呉氏は7つの主張の第1項目を説明するなかで、「両岸それぞれの法律、体制はともに『一つの中国』原則を主張しており、ともに『一つの中国の枠組み』を用いて両岸関係を位置づけており、それは国と国との関係ではない」と述べた。
国民党が「一つの中国の枠組み」という概念を用いたのは今回が初めてである。
実は昨年の共産党第18 回党大会において、胡錦濤総書記(当時)による最後の政治報告のなかで、初めて「一つの中国の枠組み」(「一中框架」)の共通認識を維持、強化することがうたわれた。
今回の呉氏の発言はこれに対する回答といえるものである。今回の会談では、習氏も「国共両党は『一つの中国』の立場を堅持し、『一つの中国の枠組み』をともに維持しなければならない。『一つの中国の枠組み』いう原則を維持、強化すること、さらに明確な共同の認知と一致した立場を形成することが、相互
信頼を増進させる核心である」と語っている。
「枠組み」という表現は英語では「framework」に相当するが、国民党は「架構」、共産党は「框架」という異なる表現を使っている。同様の事例がECFA(両岸経済協力枠組み協定)の名称であり、中台それぞれの名称で上述の用語の使い分けが行われている。「框架」という表現には一つの空間に囲い込むというというニュアンスがあるらしく、それを嫌った台湾側が「架構」という表現を使うことを希望し、中国側もこれを受け入れたのだという。
いわゆる「92 年コンセンサス」について、馬英九政権側の主張は「一個中国、各自表述」、あるいはそれを略した「一中各表」である。つまり、「一つの中国」という立場は同じだが、中台それぞれが異なった解釈をもっており、台湾側にとって「一つの中国」とは「中華民国」をさすというものである。そのため、呉氏の発言に対しては、民進党関係者から「『一つの中国』」だけになり、『各自表
述』が消えてしまった。これは国民党が大きく立場を変えたものだ」という批判がなされた。これに対し、呉氏は会談後の記者会館で、「馬主席は中華民国総統でもあり、当然中華民国憲法に忠実でなければならない責任がある」として、馬政権の立場に変わりがないことを強調した。
(3)馬英九主席、習近平総書記の祝電に返電
似たようなことが、7月20 日に行われた国民党の党主席(党首)選挙の直後にも起こっている。
同選挙での馬英九主席の再選が決まったことで、共産党の習近平総書記から馬主席宛に祝電が届いたが、それに対する馬主席の返電のなかには、「1992 年、海峡両岸は『それぞれ口頭での声明により1つの中国原則を堅持することを表明する』というコンセンサスに至った。本党は5年前台湾で政権を奪回して以来、関係部門はすぐにこの『92年コンセンサス』の基礎の上に、10 年近く中断していた両岸の和解と協力を回復させ、これまでに19 の協定に調印した」というくだりがあった。
上記のくだりにある「92 年コンセンサス」の定義は、かつて中国側(共産党)が使ったことのあるもので、前述の馬政権の従来の主張との間にはズレがある。この点を取り上げた台湾の『自由時報』は、「各自表述」の部分が消されたとして、「馬英九は政治的な立場を大幅に譲歩した、『92 年コンセンサス』の定義において『降伏』した」と批判した。
「一つの中国」概念をめぐる動きには、馬政権側の何らかの意図が込められているのか。それとも、あくまでも党対党のレベルの話で何も変わらないのか。今後の展開が注目される。
発端は、「1つの中国」 という認識について
台湾と中国とにずれがあり、
併せて、推進を急ぐ中国サイドに押し切られた
という印象を受ける
国滅びて、山河あり
そして
国が亡びると、その国民が所属する国もまた消滅する
success
哀れなるかな
日本も他人事ではない。
台湾と中国とにずれがあり、
併せて、推進を急ぐ中国サイドに押し切られた
という印象を受ける
国滅びて、山河あり
そして
国が亡びると、その国民が所属する国もまた消滅する
success
哀れなるかな
日本も他人事ではない。
↧
[転載]「戦車男」撮影は奇跡-天安門事件25年でカメラマン語る(天安門事件から中国の反日活動が活発になりました)
「戦車男」撮影は奇跡-天安門事件25年でカメラマン語る
2014 年 5 月 29 日 14:53 JST
ワイドナー氏が撮影した「戦車男」の写真
写真家のジェフ・ワイドナー氏は、1989年6月5日に中国・北京の天安門広場近くで、戦車隊の前に立ちはだかった有名な「タンクマン(戦車男)」の写真を撮った人物だ。天安門事件では民主化運動をする学生たちが弾圧され、世界に衝撃が走った。
当時AP通信のカメラマンだったワイドナー氏は、事件から25年になるのを前に、中国を最近再訪した。当時撮った写真の展覧会を香港で開催するためだ。同氏はウォール・ストリート・ジャーナルに対し、1989年に撮った「戦車男」以外のあまり知られていない写真、近く香港で開催される追悼式典、それに天安門事件以降の中国での体験を語った。
ワイドナー氏 Corinna Seidel
――あなたは香港で毎年6月4日に行われている天安門事件の追悼式に出席する予定だが、出席することについてどう感じているか。
信じられない光景になるだろうと思う。ここに来る前に、極めて慎重に考えたが、事件後25年を経て、そうすることが正しいように思えた。25年前、信じられないようなことが起こった。何千人ものデモ参加者が街頭に出て、民主主義のために戦った。
それは当時ニュースになる大事件だったが、個人的にも影響を受けた。私は殺されかけた。ジャーナリストは多くの場合、偏見を持たず、中立であることが求められるが、同時にわれわれは人間でもある。私は25年前の事件のその後に非常に高い関心を持っている。とりわけ、ここの一般市民の反応を見てみたい。
「無名の反逆者」カメラマンが写した天安門事件
――あなたが撮った「戦車男」の写真を、同じ現場で撮られた他の写真数枚と比べてどう思うか。
それら全てにそれぞれの趣(おもむき)があるが、私が撮った写真にランプ(街灯)が入っていた点が気に入っている。これが凝縮感と深みを与えている。
この写真を見ると、私がこの写真を危うく撮り損ねそうになったことを思い出す。私は自宅の壁にさえ、この写真を飾っていない。なぜなら、取り損ねそうになったことを思い出すたびに身震いするからだ。シャッター速度は余りにも遅くて、自動カメラは適切なシャッター速度に調整しようとしていた。シャッター速度30分の1秒で800ミリレンズで撮影する場合、これほど長い焦点距離の撮影は不可能だ。この写真が撮れたのは奇跡だった。
――これらの写真とネガをどのように保存していたのか。
これらの写真がここにあることさえ奇跡に近い。多くのネガは何年もの間に失われてしまったが、いくつかのネガのコピーをとってあったので、多くを生き返らせることができた。フルカラーで復元できたのはつい最近だ。
――「戦車男」の写真以外で、天安門事件当時に撮ったお気に入りの写真はあるか。
歌う女性警官の写真が気に入っている。当時は人々がストレスを抱え、怒りっぽくて不機嫌になっていた。そんな中で、ある女性警官が多少なりともストレスを和らげていた。子供たちがやって来て、警察官たちに水を渡すこともあった。警察官の中にはデモ隊に同情的な人も一部にいたが、それでも彼らは職務を遂行しなければならなかった。そこには、何か魔法のようなことが起こりつつあるという希望のような感情があった。しかし、みな事態がエスカレートしつつあることを心配していた。私は6月3日の夜、APの別のカメラマンとサイクリングをしていた際、「嫌な予感がする」と言ったのを覚えている。
――その後、北京を訪れたか。
2009年6月、英国放送協会(BBC)が20周年のドキュメンタリーを製作するということで、北京を訪れた。それは自分にとって感傷的な体験だった。建国飯店(ホテル)に滞在することを決めた。私が1989年にも滞在したホテルだ。竹、バーにある椅子など、当時とほとんど同じように見えた。もちろん、弾痕のあったガラス窓は交換されていたが、そこには心地よい何かがあった。当時からそこが何も変わっていないことに伴う心地よさだ。私は感傷に浸りながら、天安門広場まで歩いていくことを決めた。かなり遠かった。非常に多くの変化に気付いた。スターバックスも、西洋流のレストランも何軒もあり、全く違う場所になっていた。多くのホテル・スタッフは20年前よりずっとフレンドリーになっていた。
世界中を周りながら『路上の愛』をテーマに外国のストリートで出会った人々の人物写真を撮り続けているカメラマン。
東日本大震災では写真洗浄のボランティアをしていたカメラマン。
↓
六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)とは、1989年6月4日に、同年4月の胡耀邦の死をきっかけとして、中国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、中国人民解放軍が武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や装甲車で轢き殺したとの報告がある)し、多数の死傷者を出した事件である。
解説
統一がなされておらず、指導者もいなかった抗議の参加者の中には、中国共産党の党員、トロツキスト、通常は政府の構造内部の権威主義と経済の変革を要求する声反対していた改革派の自由主義者も含まれていた。デモは最初は天安門広場で、そして広場周辺に集中していたが、のちに上海市を含めた中国中の都市に波及していった。1989年6月の初頭、中国人民解放軍は軍隊と戦車で北京の通りに移動して実弾を発射し、天安門前を一掃した。ニューヨーク・タイムズのニコラス・D・クリストフ (en:Nicholas D. Kristof) は「正確な死亡者数は、おそらくは分かっていないだろう。そして、数千の人間が証拠を残すことなく殺されたかもしれない。しかし、今現在入手できる証拠に基づけば、400人から800人の民間人と一緒に、およそ50人の兵士と警官も殺されたことは確かなようだ」という。
衝突のあと、中国当局は広範囲に亘って抗議者とその支持者の逮捕を実行し、自国の周辺でのほかの抗議も厳重に取り締まり、外国の報道機関を国から締め出し、自国の報道機関に対しては事件の報道を厳格に統制させた。天安門広場に集まった抗議者たちに対して公然と同情した総書記の趙紫陽(当時)は総書記ほか全役職を解任されて一党員となり、自宅軟禁下に置かれた。
抗議者に対する中国共産党政府による武力弾圧に対しては、広範な国際的非難が集まった。犠牲者の数は後述のように諸説あり、正確な数字は分かっていない。
死傷者
中国共産党の発表では、「事件による死者は319人」となっているが、この事件による死傷者については上記の中国共産党による報道規制により客観的な確定が不可能であり、数百人から数万人に及ぶなど、複数の説があり定かではない。また、天安門広場から完全にデモ隊が放逐されたあとに人民解放軍の手によって死体が集められ、その場で焼却されたという情報があるように、事件後に中国共産党によって多くの死体が隠匿されたという報道もある。 また、約300名の活動家がパリに亡命した。
またソ連の公文書に収められているソ連共産党政治局が受け取った情報報告では、「3000人の抗議者が殺された」と見積もられている。
江沢民の対日政策は、一貫して反日・強硬路線を採った。江沢民は、天安門事件で経済制裁を受けたうえに東欧革命やソ連崩壊の影響によって自国の共産主義政権が崩壊することを恐れ、国民に対して中国共産党による統治の正統性を再確認させるとともに、政治への不満から目を逸らせる為に愛国主義教育(反日教育)を推進したのである。
天安門事件直後の1989年6月21日、日本政府は第3次円借款の見合わせを通告し、フランスなどもこれに応じた。7月の先進国首脳会議(アルシュ・サミット)でも中国の民主化弾圧を非難し、世界銀行の中国に対する新規融資の延期に同意する政治宣言が発表された。円借款自体は1991年8月の海部俊樹首相の訪中によって再開されたものの、中国が国際的孤立から脱却するには、天安門事件のイメージを払拭する必要があった。
そのために江沢民政権は、1992年10月、今上天皇・皇后を中国訪問に招待した天皇訪中によって日中の友好関係が強調されたが、江沢民政権は1994年に「愛国主義教育実施要綱」を制定し、「抗日戦争勝利50周年」にあたる1995年から、徹底した反日教育を推進していった。
↧
↧
[転載]大阪ミナミをクリーンアップ かたづけたい ご意見募集(大阪市中央区東心斎橋1丁目3-10 の富士通商ビルの道路違法占拠)
アメリカ村周辺で「ゴミ拾い」イベント-映画「キック・アス」とコラボ
大阪・アメリカ村を中心としたエリアで、映画「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」とコラボレーションしたゴミ拾いイベントが行われる。
同作は、スーパーヒーローのようにお金や技術や特殊能力などを持たず、正義の気持ちだけしか持っていない主人公「キック・アス」が、本気のヒーローを目指してヒーロー軍団「ジャスティス・フォーエバー」を結成するストーリー。2月22日から「TOHOシネマズ なんば」、「なんばパークスシネマ」など全国で公開される。
ゴミ拾いイベントは、街で清掃活動を行うNPO法人「グリーンバード」の「大阪アメ村チーム」とのコラボレーションにより行うもの。参加者が「キック・アス」や同作のヒロイン「ヒット・ガール」のお面をかぶり、アメリカ村三角公園、御堂筋、道頓堀周辺の清掃活動を行う。同作配給元の東宝東和宣伝担当・上田由季子さんは「キック・アスたちと一緒に、ミナミの街を掃除してくれる方を募集している。ヒーローのコスプレをして参加してくださる方も大歓迎」と話す。
大阪・アメリカ村を中心としたエリアで、映画「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」とコラボレーションしたゴミ拾いイベントが行われる。
同作は、スーパーヒーローのようにお金や技術や特殊能力などを持たず、正義の気持ちだけしか持っていない主人公「キック・アス」が、本気のヒーローを目指してヒーロー軍団「ジャスティス・フォーエバー」を結成するストーリー。2月22日から「TOHOシネマズ なんば」、「なんばパークスシネマ」など全国で公開される。
ゴミ拾いイベントは、街で清掃活動を行うNPO法人「グリーンバード」の「大阪アメ村チーム」とのコラボレーションにより行うもの。参加者が「キック・アス」や同作のヒロイン「ヒット・ガール」のお面をかぶり、アメリカ村三角公園、御堂筋、道頓堀周辺の清掃活動を行う。同作配給元の東宝東和宣伝担当・上田由季子さんは「キック・アスたちと一緒に、ミナミの街を掃除してくれる方を募集している。ヒーローのコスプレをして参加してくださる方も大歓迎」と話す。
コスプレ&チャリティゴミ拾い(OSAKA MINAMI PROJECT)
2014年2月8日(土)、
第二弾として「楽しくおそうじチャリティ清掃」&「コスプレVOX.VOL.1」を開催しました。
第二弾として「楽しくおそうじチャリティ清掃」&「コスプレVOX.VOL.1」を開催しました。
●第一部では「楽しくおそうじチャリティ清掃」と題した地域清掃を行いました!道頓堀を中心にミナミの広範囲をお掃除しました。
家族皆さんで参加される方や、ご友人、夫婦で参加される方など多くの皆様にご参加いただきました!
●第二部の「コスプレVOX.VOL.1」では、コスプレコンテスト、コスプレスナップ選手権、Anime de Song コンテストなど各コンテストの実施とスペシャルゲストによるパフォーマンスが行われました。
●前回の募集ページはこちら→【第二弾「大阪ミナミを POP Culture の情報最先端基地に】
ゆめまちロードOSAKAキャンペーン
大阪ミナミ
頂いたご意見
大阪ミナミ
富士通商ビルの前には、狭い歩道にはみ出してプランターが置いてあります。
緑は好きなのですが、通行の邪魔になります。
しかも、顔に当たってけがをしそうな枝を危ないから無意識に折ったりすると、怖そう男が文句を言ってきます。
マージャントントンブー(まーじゃんとんとんぶー) | ||
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-3-10富士通商ビル 2F |
富士通商の例
商号 株式会社富士通商(Fujitsusyo Co.,Ltd)
事業内容
パチンコ機(新台、中古台)の販売
スロットルマシン(新台、中古台)の販売
関連機器の設置、電気工事
加入組合
関西遊技機商業協同組合
(社)日本遊技関連事業協会
事業内容
パチンコ機(新台、中古台)の販売
スロットルマシン(新台、中古台)の販売
関連機器の設置、電気工事
加入組合
関西遊技機商業協同組合
(社)日本遊技関連事業協会
大阪府下警察署のご案内南警察署
↧
[転載]ゆめまちロードOsaka
早朝からのノーチャリデー活動風景
早朝からのノーチャリデー活動風景
ゆめまちロードOSAKA
「放置自転車は、なくなったけど違反広告物がじゃま…。」「道路にはみ出した商品は収まったけど、ごみが散乱している…」こんな様々な問題にまとめて取り組んでみませんか?それが“ゆめまちロードOSAKA”
大阪市では、道路を適正に維持管理していくため、市民の皆さんの協力を得ながら「放置自転車対策」「道路不正使用対策」「違反広告物対策」や道路清掃をはじめとする「ごみのポイ捨て防止対策」など、道路の適正利用、まちの美化に向けた各種対策を推進しています。
“ゆめまちロードOSAKA”は、地域の環境美化改善に積極的な皆さんと関係機関が連携し、これまで単独で行っていた取り組みを一体的に行うことで、より効果的に各種対策を推進していくためのシステムとして平成18年に発足しました。
「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動
[2013年6月21日]
平成25年度「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を行いました
平成25年11月16日(土)京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会では、道路を安全・快適に歩ける美しい京橋地域をめざして「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を実施しました。
当日は、京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会のメンバーのほか、京橋地域の商店や企業などの皆さんで総勢73名が啓発活動に参加しました。
啓発活動は北コース・東コース・南コース・乗換えひろばコースの4班に分かれ、放置自転車への啓発・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
啓発活動は北コース・東コース・南コース・乗換えひろばコースの4班に分かれ、放置自転車への啓発・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
平成23年度「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を行いました
京橋駅周辺道路は放置自転車が多く、道路上の置き看板やごみなどが目立つようになり、通行の妨げや美観が損なわれるだけでなく、救急活動や消防活動といった観点でも問題があります。
平成23年12月6日(火)京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会では、道路を安全・快適に歩ける美しい京橋地域をめざして「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を実施しました。
平成23年12月6日(火)京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会では、道路を安全・快適に歩ける美しい京橋地域をめざして「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を実施しました。
当日は、京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会のメンバーのほか、
京橋地域の商店や企業などの皆さんで総勢74名が啓発活動に参加しました。
啓発活動は5班に分かれて行いました。
放置自転車への啓発札の取り付け・放置自転車啓発のティッシュ配布・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・
違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
http://www.city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000149181.html
京橋地域の商店や企業などの皆さんで総勢74名が啓発活動に参加しました。
啓発活動は5班に分かれて行いました。
放置自転車への啓発札の取り付け・放置自転車啓発のティッシュ配布・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・
違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
http://www.city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000149181.html
ゆめまちロードOSAKAキャンペーン
なんさん通り商店会・美化活性化推進委員会では本年最後の美化活性化推進運動として、大阪市が提唱しております『ゆめまちロードOSAKA』に先駆け、大阪市(建設局・中部環境事業センター・中央区/浪速区両区役所)大阪商工会議所と合同で地域の清掃活動・禁止区域内の放置自転車の撤去並びに啓発活動・禁止区域外放置自転車の整理・簡易広告物の撤去・歩道の適正利用の啓発活動を行いました。
総勢100名近くが集まり1時間の雨天の中島屋前からなんさん通りの東の端の日本橋3丁目までを活動を行いながら往復いたしました。年末のお忙しい時期そして天候の悪い中そして寒い中賛同しお集まり下さいました皆様には頭が下がる思いでした。ほんと皆様には感謝いたします。
「ゆめまちロード活動」の様子
放置自転車の防止啓発、違法簡易広告物の撤去、路上広告物防など道路の不正使用防止の啓発・指導や道路清掃などを行う活動です。天満橋交差点周辺に的を絞り、放置自転車もない、違法広告物もない、ゴミもない状態にしようと活動しました。
また天満橋駅の出入口付近で啓発グッズの配布もしました。
地元からの参加者は京阪電鉄や全日本不動産協会大阪府本部、大阪府宅地建物取引業協会中央支部を含めて14名で、大阪市建設局、同市岡工営所、環境局、中央区役所等、総勢約40名で、3班に分かれて活動しました。
当日の活動区域全域で工営所による放置自転車撤去が行われることになったいたので、地域を巡回する2班は、道路の不正使用防止の啓発指導と道路清掃を中心に活動しました。
大阪府警も頑張っています
大阪市内では、「大阪市自転車等の駐車の適正化に関する条例」により、放置自転車に対して即時撤去できる「自転車等の放置禁止区域」を設けていますが、自転車やミニバイクが歩道上に放置され、まちの景観を損なうばかりか、歩行者とくに高齢者や身体に障害のある人の通行の妨げになっています。大阪国道事務所では「自転車等の放置禁止区域」内の当所が管理する国道において、大阪市と協力し放置自転車の即時撤去作業を実施しています。 |
| |||||
|
|
|
大阪府警の警官が路上ゴミ容器を厳しく監視
↧
環境省、半年ごとの「環境経済観測調査」で環境ビジネスは引き続き好調を維持
環境省、半年ごとの「環境経済観測調査」で環境ビジネスは引き続き好調を維持
環境省は、半年ごとに行っている「環境経済観測調査」(環境短観)6月の結果をまとめ、8月29日に公表した。環境ビジネスは、引き続き好調さを維持している。業況を「良い」とした企業の割合が、前回調査の2013年12月よりさらに増えた。先行きについても半年先、10年先とも業況は良くなるとの見通しが続いていた。温暖化対策分野が全体をけん引している。
調査は、資本金2000万円以上の企業から無作為に抽出した1万1552社に対して、6月2日~7月4日に行い、4915社が答えた。環境ビジネスを展開している企業からみた自社の現在の業況は、「良い」と回答した企業割合から「悪い」の割合を引いた%ポイント(DI)が22と、前回の17から増えた。前々回2013年6月は15、その前の2012年12月は9で増加傾向にある。
環境ビジネスの22は、全ビジネスの12や、日銀短観の7と比べても高い水準にある。環境汚染防止、温暖化対策、廃棄物処理・資源有効利用、自然環境保全の分野別では温暖化対策が32で、自然環境保全の12、廃棄物処理・資源有効利用の11、環境汚染防止の9と続いた。先行きは半年先の2014年12月の業況DIが24、10年先は27と、今後も良さが続くとみている。
日本で発展していると考える環境ビジネスは、現在、半年先ともに、前回調査と同様、温暖化対策の省エネ自動車が1位だった。10年先も、前回調査と同じ温暖化対策の再生可能エネルギー(太陽光発電を除く)がトップで、省エネ自動車は2位だった。今後実施したい環境ビジネスも、前回調査と同じで業種・規模を問わず再生可能エネルギー(同)が最も多かった。
▼関連情報
↧
ブライダル業界を考えるシンポジウム「顧客が理解できないルールを続ける業界は見放される」
ブライダル業界を考える経済
シンポジウムに400人
ホテルや結婚式場など、ブライダル業界の今後について考える「ウエディングシンポジウム」がこのほど、西区の新都市ホールで開かれ、全国から式場関係者ら約400人が集まった。
少子化が進む中で業界が取り組むべき課題を浮き彫りにしようと、結婚式をプロデュースする「横浜ウエディングエージェンシー」を運営する中区元町の「タクティブレイン」(中村卓社長)などが企画した。
学習院女子大教授で経営学者の江口泰広さんや弁護士の菅野朋子さんのほか、旅行、不動産業界の経営者が他業界から見たブライダル業界について議論。菅野さんは結婚式のキャンセル料など、契約に分かりづらい部分があると指摘。江口さんも「顧客が理解できないルールを続ける業界は見放される」と警鐘を鳴らした。進行役の中村さんは「指摘されたことを行動に移してほしい」と業界の意識改革が必要との認識を示した。
少子化が進む中で業界が取り組むべき課題を浮き彫りにしようと、結婚式をプロデュースする「横浜ウエディングエージェンシー」を運営する中区元町の「タクティブレイン」(中村卓社長)などが企画した。
学習院女子大教授で経営学者の江口泰広さんや弁護士の菅野朋子さんのほか、旅行、不動産業界の経営者が他業界から見たブライダル業界について議論。菅野さんは結婚式のキャンセル料など、契約に分かりづらい部分があると指摘。江口さんも「顧客が理解できないルールを続ける業界は見放される」と警鐘を鳴らした。進行役の中村さんは「指摘されたことを行動に移してほしい」と業界の意識改革が必要との認識を示した。
福岡で結婚式争奪戦 地域経済にもインパクト
2014.8.25 02:13
福岡都市圏でブライダル業界の競争が熱を帯びている。九州各地から若者の流入が続くことに加え、九州特有の「ハデ婚」嗜好によって、業界の注目を集める。市中心部には挙式・披露宴施設が次々と建ち、全国有数のウエディング激戦区となった。大勢の人と多額の現金が動く結婚式は、地域経済に与える影響も大きい。(大森貴弘)
◇
「結婚おめでとう!」
1万平方メートルの敷地に木造チャペルを備えた結婚式場「ララシャンス博多の森」(福岡市博多区)では24日、5組の挙式が行われ、新郎新婦を祝福する参列者の声が響き渡った。
博多の森は、結婚式場を全国展開するアイ・ケイ・ケイ(佐賀県伊万里市)が平成14年10月に開業した。今年はオープン以来、最高の挙式数を予定しているという。
同社経営企画課の武曽裕之氏は「若者が集まる福岡ならば、数十年単位で地域に根ざした結婚式を提供できると考え進出しました」と語った。
リクルートグループが結婚情報サイト「ゼクシィ」に掲載している福岡県内の結婚式場は130軒。人口が1・8倍の神奈川県127軒、1・1倍の兵庫県123軒を上回る。
福岡県内130軒のうち、天神や博多といった「福岡市周辺」が77軒と半分以上を占める。特に福岡・天神の渡辺通りと国体道路の交差点付近に集中しており「ウエディング激戦区」と呼ばれる。
ウエディング施設が集積した最大の理由は、若者人口の増加だ。
福岡市の人口増加率(平成22年~25年)は3・1%で、政令指定都市の中で最も高い。15~29歳の若者比率も政令市ナンバーワンの19・2%だ。福岡市は九州一円から若者が集まり、人口増加を続ける都市といえる。
厚生労働省の人口動態調査によると、人口1千人当たりの婚姻率(平成24年)は、福岡県は5・5で東京都や沖縄県などに続き、全国5位に入った。
国内の多くの地域で人口が減少する中、若年層が増える地域は、業界にとって魅力的に映る。
東京の大手業者が数年前、相次いで福岡都心部に結婚式場を展開したことをきっかけに、九州内の企業進出やホテルのリニューアルで集積が加速した。
人口増だけでなく、華やかな結婚式への需要も、ウエディング施設の集積を後押ししている。
平成24年4月~25年3月に式を挙げた人や挙式予定者らにアンケートを実施した「ゼクシィ結婚トレンド調査2013」によると、挙式や披露宴などの総額は、全国平均340・4万円に対し、九州は364・3万円だった。招待客の人数も、全国平均73・1人に対し、九州は99・4人と、いずれも大きく上回った。
近所や親戚付き合いが、比較的濃いことが、ハデ婚の要因と思われる。
少子化が進めば、子供1人に親がかける金額も増すことから、ハデ婚の傾向は今後も続くとみられる。ブライダル業者にとって、福岡都市圏が「おいしい市場」に見えることは間違いない。
ただ、競争激化により、淘汰はすでに進んでいる。
今年8月7日。ホテルマリノアリゾート福岡(福岡市西区)として、結婚式場やホテルを手がけていた運営会社が、福岡地裁から破産手続き開始決定を受けた。当初予定の挙式数を獲得できずに収益が低迷したためだという。同ホテルはソニックスポーツ(熊本市)が6月に運営を引き継ぎ再出発している。
福岡都市圏の若者人口が増える限り、ブライダル業界の参入も続く。生き残りをかけた競争は激しさを増す。
東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」は、2014年3月期決算短信を発表し、当期純損益が35億2400万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
2014年3月期通期連結業績:ワタベウェディング
14年3月期 | 477億1000万円 | △7億6500万円 | △35億2400万円 |
前期実績 | 492億9500万円 | 12億4400万円 | 5億6000万円 |
次期予想 | 488億円 | 5億円 | 2億円 |
少子化や競争激化に伴う挙式取扱組数の減少や、円安の影響によるリゾート挙式の利益低下に加え、店舗移転などによる事業再編損として5億6200万円、固定資産の減損損失として6億3500万円のそれぞれ特別損失を計上したほか、繰延税金資産の取り崩しとして9億5500万円の法人税等調整額を計上したことから、営業損益・純損益ともに赤字転落となりました。
↧
↧
[転載]ブライダル業界 基本情報(平成24-25年版)、「家族の絆・かけがえのない思い出づくり」
ブライダル業界におきましては、少子化の影響もあり、平成25年度の婚姻届出推計件数は66万3千組(前年66
万9千組)となり、若干の減少傾向で推移しております。
万9千組)となり、若干の減少傾向で推移しております。
ブライダル業界の動向、現状、シェア、売上高、純利益、勤続年数、平均年収等のランキングを掲載しています。対象企業の過去の業績を追うことでブライダル業界全体の現状や動向、傾向を知ることができます。
ブライダル業界 基本情報(平成24-25年版)
- 業界規模:2,441億円
- 経常利益計:380億円
- 売上高純利益率:+3.9%
- 過去5年の伸び率:+9.4%
- 総資産額:4,821億円
- 労働者数:4,958人
- 平均年齢:34.9歳
- 平均勤続年数:7.3年
- 平均年収:528万円
- (平成24年7月-平成25年6月 決算)
ブライダル業界初のCMSで集客アップ講座
挙式サービスのワタベウェディング(4696・東証1部)は10月31日、2014年3月期の業績予想を下方修正し、営業損益が13億円の赤字、最終損益が19億円の赤字となる見込みだと発表した。従来は黒字を見込んでおり、一転して営業損益段階からの赤字となる見通し。
ワタベウェディングは10月31日午後4時、2014年3月期第2四半期(2013年4~9月)の連結決算と通期業績予想の修正を発表した。従来予想で黒字を見込んでいた営業、経常、最終損益を赤字予想に修正した。
営業損益は10億円の黒字から13億円の赤字に、経常損益は10億円の黒字から15億円の赤字に変更した。
売上高は前期比3.5%増の510億円から同3.4%減の476億円へ引き下げた。
修正の理由
当第2四半期連結累計期間においては、市場の競争激化により挙式取扱組数が減少し、将来の受注拡大に向けて積極的なプロモーションを行った結果、広告宣伝費が増加いたしました。また、当社グループの主力事業であるリゾ婚事業が年初から為替の円安傾向への影響を大きく受け、売上原価および販売管理費が増大し利益を圧迫する結果となりました。
当第2四半期連結累計期間においては、市場の競争激化により挙式取扱組数が減少し、将来の受注拡大に向けて積極的なプロモーションを行った結果、広告宣伝費が増加いたしました。また、当社グループの主力事業であるリゾ婚事業が年初から為替の円安傾向への影響を大きく受け、売上原価および販売管理費が増大し利益を圧迫する結果となりました。
そのような状況の中、店舗網の再編を行うなど固定費削減に努めてまいりましたが、通期業績予想においては、リゾ婚事業の挙式取扱組数が前年を下回ることが見込まれております。
今後も固定費削減や利益率改善に取り組んでまいりますが、店舗再編等による一時的な損失が発生することや、為替レートの推移などが不透明な状況であることを踏まえ、前回公表した通期連結業績予想を修正することといたしました。
ブライダル業界の罠
ブライダル業界が仕組んだお日柄制度
イオングループで東証2部上場の結婚紹介所運営「ツヴァイ」は、タイの結婚相手紹介事業から撤退すると発表しました。
2011年12月に現地法人「ツヴァイ(タイランド)」を設立し同事業へ参入したものの、2014年2月期も赤字に陥るなど業績が低迷しており、連結業績への影響も無視できない状況となっているため今回の決定に至ったようです。
すでに新規会員の募集を停止し、5月31日をめどに既存会員に対するサービスを終了する予定で、事業停止後の具体的な詳細は決定次第明らかにするとのことです。
イギリスのウェディング関連業「コンフェッティ」が倒産
イギリスのマンチェスターに本拠を置く結婚式関連事業の「コンフェッティ」は、8月13日付で会社管理手続きを申請、管財人の管理下に置かれ倒産したことが明らかになりました。
1999年に設立の同社は、ウェディングドレス販売から結婚式・新婚旅行のアレンジなどを手掛ける大手業者で、インターネットによる販売のほか、通信販売や同国内にて5店舗の専門店を展開するなど事業を拡大していました。
しかし、景気低迷の影響で予算を削減する顧客が増加したことから収益が悪化。同日付で運営する5店舗全てを閉鎖し、遂に今回の措置となったようです。
英テレグラフ紙によると、負債総額は1930万ポンド(約25億円)。今後は管財人の下、インターネット販売に特化し経営再建を目指す方針。
ワタベウェディングの14年3月期は純損益35億円の赤字転落(14/05/14)
東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」は、2014年3月期決算短信を発表し、当期純損益が35億2400万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」は、2014年3月期決算短信を発表し、当期純損益が35億2400万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
2014年3月期通期連結業績:ワタベウェディング
14年3月期 | 477億1000万円 | △7億6500万円 | △35億2400万円 |
前期実績 | 492億9500万円 | 12億4400万円 | 5億6000万円 |
次期予想 | 488億円 | 5億円 | 2億円 |
少子化や競争激化に伴う挙式取扱組数の減少や、円安の影響によるリゾート挙式の利益低下に加え、店舗移転などによる事業再編損として5億6200万円、固定資産の減損損失として6億3500万円のそれぞれ特別損失を計上したほか、繰延税金資産の取り崩しとして9億5500万円の法人税等調整額を計上したことから、営業損益・純損益ともに赤字転落となりました。
1.経営成績・財政状態に関する分析
(1)経営成績に関する分析
(1)経営成績に関する分析
当連結会計年度におけるわが国経済は、新興国経済の成長が減速し、先行き不透明な状況が続いたものの、政府による経済政策を背景に緩やかな回復基調で推移いたしました。
当ブライダル業界におきましては、少子化の影響もあり、平成25年度の婚姻届出推計件数は66万3千組(前年6
万9千組)となり、若干の減少傾向で推移しております。
このような状況のもと、当社グループは、主力事業であるリゾ婚事業を強化すべく、リゾ婚の認知度向上やマーケットの活性化に取り組んでまいりました。
「リゾート挙式」におきましては、ハワイ州観光局ロマンス親善大使である吉川ひなのさんや人気カリスマ読者
モデルの武智志穂さんと共同でウェディングプランやドレスをプロデュースする等、リゾ婚を訴求するためにプロ
モーション強化に努めてまいりました。
モデルの武智志穂さんと共同でウェディングプランやドレスをプロデュースする等、リゾ婚を訴求するためにプロ
モーション強化に努めてまいりました。
平成25年10月には、バリ島ヌサドゥア地区に新チャペル「ウル シャンティ」をオープンするとともに、平成25年8月には、南青山サロンを新規オープン、新宿店と福岡店をリニューアルオープンし、マーケットの拡大に取り組んでまいりました。
また平成25年7月には、手軽なウェディングをコンセプトにしたチャペル「マリンビジュー」を沖縄県にオープンし、新たな顧客層の獲得に取り組んでまいりました。
成長戦略であるアジアマーケットにおきましては、平成25年6月に中国ハルビン市に婚礼施設「ハルビン モダ
ン アターシュ ガーデン」をオープンし、中国黒竜江省の地元のお客様に向けたサービスを開始いたしました。
しかしながら、リゾート挙式全体におきましては、市場の競争激化による挙式取扱組数の減少と円安進行による為替の影響を大きく受ける結果となりました。
「ホテル・国内挙式」におきましては、目黒雅叙園では、創業85周年記念プランの販売やメルパルクでの営業強化の結果、挙式取扱組数は減少したものの、宿泊及び宴会は堅調に推移いたしました。
以上の結果、当社グループの業績は、売上高47,710百万円(前期比3.2%減)、営業損失765百万円(前年営業利益 1,244百万円)、経常損失814百万円(前年経常利益 1,351百万円)、店舗再編等による一時的な費用の発生と繰延税金資産の取り崩しにより、当期純損失3,524百万円(前年当期純利益 560百万円)となりました。
セグメントの業績は、次のとおりであります。なお、以下の数値は、セグメント間の取引消去後となっておりま
す。
① リゾート挙式
挙式取扱組数が減少し、売上高は、19,646百万円(前期比2.4%減)、円安影響を受けた結果、
営業損失は1,121百万円(前年営業利益 1,109百万円)となりました。
② ホテル・国内挙式
売上高は、28,063百万円(前期比3.8%減)となりましたが、固定費削減に努めた結果、営業利益は342百万円
(同253.4%増)となりました。
売上高は、28,063百万円(前期比3.8%減)となりましたが、固定費削減に努めた結果、営業利益は342百万円
(同253.4%増)となりました。
(次期の見通し)
当社グループは、お客様のニーズが多様化・多極化している事業環境の中、国内外の拠点網やホスピタリティの高い人財力、ブライダルコンテンツを内製する商品力を活かし、お客様一人ひとりのニーズを捉え、付加価値提案していくコンサルティング型・ブライダル企業グループを目指してまいります。
リゾート挙式におきましては、リゾ婚の認知度向上と集客力強化を図るため、メディア等の露出によるプロモー
ションや新たなエリアに店舗出店などを行い、受注の獲得に努めてまいります。また店舗網の再編や業務の見直しを行うなど、運営の効率化に取り組むことにより、収益力の向上に取り組んでまいります。
ションや新たなエリアに店舗出店などを行い、受注の獲得に努めてまいります。また店舗網の再編や業務の見直しを行うなど、運営の効率化に取り組むことにより、収益力の向上に取り組んでまいります。
成長戦略であるアジアマーケットにおきましては、商品の見直しを行い、アジアのお客様のニーズに応える商品を提案することで、より多くのお客様にサービス・商品を提供できるように努めてまいります。
ホテル・国内挙式におきましては、婚礼コンテンツ商品の充実により、婚礼事業の強化を行ってまいります。ま
た目黒雅叙園のレストラン「旬遊紀」の改装やメルパルクの営業体制強化により、宴会サービスの収益力向上にも注力してまいります。
た目黒雅叙園のレストラン「旬遊紀」の改装やメルパルクの営業体制強化により、宴会サービスの収益力向上にも注力してまいります。
このような取り組みにより、平成27年3月期の連結業績見通しにつきましては、
売上高48,800百万円(前年同期比2.3%増)、
営業利益500百万円(前年営業損失 765百万円)、
経常利益500百万円(前年経常損失 814百万円)、
当期純利益200百万円(前年当期純損失 3,524百万円)を見込んでおります。
経営方針
(1)会社の経営の基本方針
当社グループは、「家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくり」という方針のもと「真心の奉仕と知恵ある
提案を通じて、すてきな生活文化を創造し、心豊かな社会の実現に貢献すること」を経営基本理念としておりま
す。
(1)会社の経営の基本方針
当社グループは、「家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくり」という方針のもと「真心の奉仕と知恵ある
提案を通じて、すてきな生活文化を創造し、心豊かな社会の実現に貢献すること」を経営基本理念としておりま
す。
すなわち、当社グループならではの付加価値の高い商品・情報・サービス・ネットワーク・システムの開発に
努め、お客様に最高の喜びと感動を提供することにより経営基本理念を実現し、お客様や株主の皆様に信頼され、社会に貢献できる経営を確立してまいります。
努め、お客様に最高の喜びと感動を提供することにより経営基本理念を実現し、お客様や株主の皆様に信頼され、社会に貢献できる経営を確立してまいります。
(2)目標とする経営指標
当社グループは、安定的、永続的に成長するために、従来から「ROE(株主資本当期利益率)」、「経常利益
率」を重要な経営指標と認識いたしております。これら指標の改善を目指して、効率的な経営に努め、企業価値の向上を図ってまいります。
当社グループは、安定的、永続的に成長するために、従来から「ROE(株主資本当期利益率)」、「経常利益
率」を重要な経営指標と認識いたしております。これら指標の改善を目指して、効率的な経営に努め、企業価値の向上を図ってまいります。
(3)中長期的な会社の経営戦略
当社グループは、国内・海外のリゾート地における挙式サービスを行う「リゾート挙式」と国内のホテルにおけ
る挙式・宴会・宿泊サービスと国内のローカル挙式施設における挙式サービスを行う「ホテル・国内挙式」を大き
な事業分野と捉え、事業拡大に努めております。
海外市場、特にアジアにおける婚礼サービスは、飛躍的な成長が期待できる分野であり、M&Aや提携も視野にいれて、拡大に注力をしてまいります。
当社グループは、国内・海外のリゾート地における挙式サービスを行う「リゾート挙式」と国内のホテルにおけ
る挙式・宴会・宿泊サービスと国内のローカル挙式施設における挙式サービスを行う「ホテル・国内挙式」を大き
な事業分野と捉え、事業拡大に努めております。
海外市場、特にアジアにおける婚礼サービスは、飛躍的な成長が期待できる分野であり、M&Aや提携も視野にいれて、拡大に注力をしてまいります。
一方、国内市場においても挙式をしない、いわゆる「なし婚」層など未開拓の市場があり、お客様が求められるニーズにあった婚礼サービスを提案提供することで、潜在需要を引き出せる余地は大きいと考えております。
アジアなど「事業のエリア」、衣裳・映像・美容などの「事業のコンテンツ」の両面で事業拡大の可能性は大き
く、今後も様々な施策展開により、競争力を強化して「成長」と「収益」を伴った事業構造を目指してまいります。
アジアなど「事業のエリア」、衣裳・映像・美容などの「事業のコンテンツ」の両面で事業拡大の可能性は大き
く、今後も様々な施策展開により、競争力を強化して「成長」と「収益」を伴った事業構造を目指してまいります。
(4)会社の対処すべき課題
当ブライダル業界におきましては、婚姻組数が減少傾向の中、お客様の結婚式に対する価値観やニーズがますます多様化しております。また、競合他社におきましても、従来にはなかった形式で結婚式を提案する企業が登場しており、ブライダル業界は大きな変化を迎えております。
そのような中で、当社グループは更なる成長・発展を続ける企業となるため、お客様の求めるニーズに対して迅速にお応えできる商品・サービスを提案し、お客様の“家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくり”のお手伝いをしてまいります。
また収益力の改善を課題として捉え、販売管理費の見直し及び店舗運営の効率化に取り組み、グループ各社独自の強みをより一層活かすことで、収益力の向上を図ります。
これらの施策を実行し、当社グループがさらにお客様のご支持を獲得するためには、事業の柱を中心で支える高いホスピタリティを持った人財が必要不可欠となります。ビジネスパーソンとしての能力と専門的なスキルを持つための人財力強化に取り組むとともに、その人財が働く環境にも配慮し、当社グループの更なる発展を支える高いホスピタリティをもつ人財を輩出できる体制を目指して参ります。
これらの施策を実行し、当社グループがさらにお客様のご支持を獲得するためには、事業の柱を中心で支える高いホスピタリティを持った人財が必要不可欠となります。ビジネスパーソンとしての能力と専門的なスキルを持つための人財力強化に取り組むとともに、その人財が働く環境にも配慮し、当社グループの更なる発展を支える高いホスピタリティをもつ人財を輩出できる体制を目指して参ります。
福岡のホテル運営「ワタベエンタープライズ」に特別清算決定(13/12/06)
福岡県福岡市に本拠を置く元ホテル運営の「ワタベエンタープライズ株式会社」は、11月25日付で福岡地方裁判所より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。
2007年に設立の同社は、東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」の子会社として「福岡山の上ホテル」(福岡県福岡市)の運営を手掛けていました。
しかし、主力のホテルブライダル事業が競争激化により低迷すると、ホテル不動産の賃貸借契約終了に伴い今年5月にホテルの運営から撤退し、その後は会社清算を目的として事後処理を進めていました。
負債総額は約8億円の見通しで、同ホテルは別会社により営業を継続しています。
..
群馬の結婚式場「ザ・クレインパーク山楽荘」が破産決定受け倒産(10/12/28)
群馬県伊勢崎市の結婚式場運営「ザ・クレインパーク山楽荘」は、債権者により破産を申し立てられ、12月27日付で前橋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1890年に割烹旅館として創業の同社は、1980年代から結婚式場やパーティー・宴会場の運営を主力に事業を展開。地元では老舗業者として知られるほか、自然を生かした式場施設が高い人気を得ていました。
しかし、景気低迷による結婚式予算の減少や同業他社との競争激化で業績が悪化すると、設備投資の借入金が資金繰りを逼迫。債権者から破産を申し立てられ、やむなく今回の措置に至ったようです。
信用調査会社などによると、負債総額は約13億円の見通し。
結婚仲介のギンザエクセレントが破産決定受け倒産、負債20億(10/06/04)
東京・銀座の結婚仲介業者「ギンザエクセレント」は、4月28日に東京地方裁判所へ自己破産を申請、5月26日付で破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1975年に設立の同社は、結婚仲介サービスや結婚式場紹介を主力に事業を展開。代表者の高い知名度や、豪華なラウンジ設備などをテコに会員数を増やしていました。
しかし、多額の設備投資を主因とする収益悪化で経営不振に陥ると、プレミアム会員(登録料350万円)の募集や社債の発行で運転資金の調達に奔走。ところが、昨今の景気低迷により業績は悪化の一途をたどったことで、2009年夏頃には営業を停止し、遂に今回の措置となったようです。
帝国データバンクによると、負債総額は約20億円。
栃木県小山市で結婚式場を経営していた「菊廣」は、5月11日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1975年に設立の同社は、同市中心部にてウエディングプラザ「和田屋新館」をオープン。その後は、婚礼需要の低迷から宴会・会議・展示会等の多目的施設として事業を展開していました。
しかし、施設の老朽化や競争の激化で売上は落ち込み経営が悪化。また、借入金の返済が滞るなど資金繰りに行き詰まったことで、2009年7月には債権者から店舗の差し押さえを受ける事態となり、今回の措置に至ったようです。
帝国データバンクによると、負債総額は推定3億円。
岩手県一関市で結婚式場等を運営する「ダイヤモンドパレス」は、4月13日付で盛岡地方裁判所へ自己破産を申請し倒産したことが明らかになりました。
1982年に創業の同社は、着席で800名を収容可能な多目的ホールを完備し、結婚式・披露宴を主力とするほか、各種イベントやパーティーにも利用されていました。
しかし、近隣のホテル・イベント会場との競争が激化したことや、景気低迷によるイベント減少・予算削減などで売上が落ち込み業績が悪化。これ以上の事業継続は困難との判断から、今回の措置に至ったようです。
河北新報(電子版)などによると、負債総額は約13億円。なお、正社員23名は解雇される見込みとのこと。
(株)テイクアンドギヴ・ニーズ
http://www.tgn.co.jp
http://www.tgn.co.jp
2014/08/08
2014/08/08
2014/08/08
2014/07/25
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(Take and Give. Needs)は、東京を拠点に結婚式関連事業などを行っている企業である。設立は1998年(平成10年)で、創業者である野尻佳孝が代表取締役を務める。
〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル17F |
1998年10月 |
サービス業 |
代表取締役会長 野尻佳孝 代表取締役社長 知識賢治 |
52億3,933万円(2011/3/31現在) |
連結467億円(2011年3月期) |
連結446億円(2011年3月) |
1,544名 |
3月31日 |
野尻佳孝 18.3% 株式会社東京ウエルズ 8.1% (2011年3月末現在) |
- 公開日時
- 2014/8/20 17:52挙式件数が伸びて自社施設の稼働率が上向く。提携するホテルやレストランの増加でコンサルティング収入も伸びる。増収。平均単価が上昇傾向で利益率が高まるほか、リゾート地などでの海外ウエディング事業も収益に本格貢献する。人件費や広告宣伝費の増加を吸収し、増益見込む。株式会社ヨンドシーホールディングス(英: YONDOSHI HOLDINGS INC.)は、ジュエリーブランド「4℃」を展開するエフ・ディ・シィ・プロダクツと、アパレル小売り・卸売り事業を展開するアスティとによる持株会社。対外的には「4℃ホールディングス」の表記を用いている。
市場情報 東証1部 8008 2000年3月1日上場 本社所在地 〒141-0021
東京都品川区上大崎二丁目19-10設立 1950年5月18日 業種 小売業 代表者 代表取締役社長 鈴木 秀典 資本金 24億8652万円 売上高 連結482億円(2013年2月期) 純資産 連結411億円(2013年2月) 総資産 連結532億円(2013年2月) 従業員数 連結1,852人(2013年2月) 決算期 2月末 主要株主 フジ 17.81% 外部リンク http://www.yondoshi.co.jp/ (株)ヨンドシーホールディングス【最高益】消費増税後もファッションジュエリーが好調を維持。駆け込み反動減の対策で婚礼用商品で低価格帯をテコ入れ。店舗網を積極的に広げて増収。…
↧
[転載]独身男女の出会い仲介「結婚サポーター」 少子化解消へ和歌山県が募集
独身男女の出会い仲介「結婚サポーター」 少子化解消へ和歌山県が募集
2014.6.24 10:13[結婚&交際]
地域の仲人さんになりませんか-。未婚や晩婚化が進む中、婚活イベントなどに積極的に取り組んでいる和歌山県が、独身男女の出会いを仲介する「結婚サポーター」を募集している。
少子化の解消につなげようと、県は昨年度から婚活支援を企画。県の婚活イベント会員は約1300人に上り、夜の水族館巡りやパーティーなど24のイベントには、延べ765人が参加した。123組のカップルが成立し、参加者のほぼ3割が相手を見つけたという。
その一方、「イベントに足が向かない人も多く、もっときめ細やかな支援が必要」と県こども未来課。今年は婚活イベントの実施と同時に、結婚に関するアドバイスや独身男女の出会いを仲介する「結婚サポーター」を募集。県が認定することで、安心して任せられる仲人を増やしたいとしている。
条件は20歳以上の県内在住者で、県が実施する研修を受けること。研修は計3日間で、個人情報の取り扱いやサポーターとしてのノウハウを学び、研修後には認定証と名刺が配られる。申込書は県運営のホームページ「わかやま出会いの広場」からダウンロードできる。期間は8月5日まで。
県子ども未来課は「昔のように、世話を焼いてくれる仲人さんが減っている。多くの人に“地域の縁結びさん”になってほしい」と呼びかけている。問い合わせは同課((電)073・441・2492)。
「サクラ」はお断りです! カップル率29% 274組から結婚報告も なら出会いセンター10周年
独身男女の出会いや交流の場を提供する婚活イベント「なら結婚応援団」を開催している「なら出会いセンター」(奈良市)が今年度、設立10周年を迎えた。平成17年に少子化対策の一環として奈良県の支援を受け、県内企業やNPOなどが協力してスタート。行政のサポートによる“安心感”が受け、これまでに9088組のカップルが誕生。カップル率は29・0%で、報告があっただけでも274組が結婚した。事務局長の北野勝也さん(48)は「異性同士が気軽に出会う場をこれからも作っていきたい」と話している。 (有川真理)
役所から「独身証明書」
「出会いの機会の一つとして気軽に参加してみて」「5~6回だめだからといって諦めないで!。結婚したいという強い意志があれば、必ず出会いはあります」…。センターにはイベントがきっかけで、結婚することになったカップルから、喜びの声が続々と寄せられている。
カップルから届いた結婚式のはがきや子供の写真を前に、「参加者からこうした報告を受けるのが、事務局として一番うれしい」と北野さんは顔をほころばせる。
イベントに参加するには、センターに会員として事前登録することが必要だ。センターでは、結婚する気がない人が「サクラ」として混ざらないよう、市役所などで取得できる「独身証明書」を送ってもらうようにしている。
ともすれば「めんどくさい」と敬遠される可能性もあるが、結婚につながる真剣な出会いを求める参加者からは、逆に「安心できる」という声が多い。
「遊びに来てるんじゃないよ!」スパルタ婚活パーティーでカップリング率4割超
2014.3.6 09:02[女子力]
男子ゼミ女子ゼミプロジェクト実行委員会(中谷みやび会長)は婚活パーティー「森DE婚活」を23日に和歌山県田辺市内で開催、参加者を16日締め切りで募集している。
同実行委は「未婚者の男子力、女子力をアップさせ結婚につなげよう」と2年前に設立。仮面婚活や40代婚活などこれまで6回の婚活パーティーを開催、カップリング率は4割以上という。
パーティーでは、趣味や年収など事細かに記載したカードを記載してもらい、会話を盛り上げるほか、消極的な参加者には「遊びに来てるんじゃないよ」「誰か見つけて帰らないとダメだよ」と〝おせっかいスタッフ〟が厳しく(?)指導。参加者からは「何でこんなに言われないといけないのかとも思ったけれど、おかげで相手をみつけられた」と参加者から感謝の声も寄せられているという。
募集は男女とも25~45歳で、定員は未婚の男女各10人。遊歩道や広場などがある市内の森の中で、参加者全員と話せる「お見合い回転寿司」やヤマザクラなどの植樹体験、チーム対抗ゲームなどで盛り上がり、カップルの相手を探す。
会費は1人6千円(弁当、飲み物、植樹体験代込み)。申し込みはメールでkoizemitanabe@yahoo.co.jp。問い合わせは、田辺商工会議所内の同実行委((電)0739・22・5064)。
兵庫・北条鉄道で婚活イベント 2、3月開催 加西市が事業者決定
2013.12.21 15:15[第三セクター]
若い世代の結婚、定住促進に取り組む兵庫県加西市は20日、同市と同県小野市を結ぶ第三セクターの北条鉄道(13・6キロ)の車両を貸し切りにして行う婚活イベントを実施してもらう事業者に、埼玉県に本社を置くイベント企画会社「ベストパートナー」と小野市のNPO法人「婚サポ」を選んだと発表した。加西市が11月に公募し、2社と1団体から提案された事業内容を審査して決めた。
ベストパートナーは来年2月9日に「北条鉄道謎解きコン」を企画。車内で北条鉄道にまつわるクイズを行うほか、下車後、地域交流センター(同市北条町)でカップリング投票や懇親会を予定している。定員は男女各40人で、男性は20~45歳、女性は20~40歳が対象。参加費は男性3400円、女性2400円。問い合わせは同社(電048・449・8028)。
婚サポは3月2日に「列車DE婚活」を行う。簡単なパステルアートに挑戦しながら、参加者同士で会話を楽しんでもらう趣向。対象は男女とも25~40歳で、定員は男女各40人。参加費は男性4千円、女性3500円。問い合わせは婚サポの田中さん(090・1964・0923)。
↧
[転載]友達の結婚式の写真、SNSに載せるのはアリ?
友達の結婚式の写真、SNSに載せるのはアリ?
アリウープ [2014/08/12]
ベルコはこのほど、全国の20歳~49歳の女性500名を対象に、「なかなか言えない結婚式出席者の本音」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は7月7日~9日。
招待される会場は「ホテル」「レストラン」「結婚式場」が人気!
「披露宴会場で招待されるなら、どんなスタイルが良いですか?」という質問をしたところ、最も多かった回答は「ホテル(45.8%)」だった。立地の良さに加えて設備・スタッフのサービスが行き届いていること、遠方から出席する場合に宿泊できることなどが支持される理由のようだ。
2位は「レストラン(30.45)」で、料理の美味しさと、アットホームな雰囲気が好まれているよう。3位に選ばれた「結婚式場(27.2%)」は、「結婚式という感じがする」「非日常な空間が嬉しい」といった意見が寄せられ、特に20代女性から多くの票を集める結果となった。
結婚式のSNS発信は「賛否両論」
最近は、日常のできごともSNSで発信するのが当たり前の時代となったが、友人の結婚式の写真をSNS上で目にしたときどう思うかを聞いたところ、「幸せのお裾分けをしてもらった気持ち」「楽しい場面をみんなで共有できていいと思う」と、好意的に受け止める声がある一方で、「自己満足」「内輪にとどめていてほしい」と、正直迷惑に感じる人も。
また、「了承も取らず勝手に載せて不快」「無防備」「プライバシーに欠ける」など、プライバシーの観点などから否定的な意見も多数寄せられた。
ビックリした引き出物とは!?
続いて、もらってビックリした引き出物について聞いたところ、非常に多かったのは「新郎新婦の写真・名前入り」だった。
また、自作の陶芸品や手芸品といった「手作り品」に困ったという人も多く見られた。その他変わり種としては、「金魚」「生の牛肉」「日持ちするかんぱん」などが挙げられた。招待する側は「世界で一つ」「おめでたいもの」をとあれこれ考えて用意したはずが、受け取る側にとっては、正直迷惑になっているケースも多々あることが浮き彫りとなった。
女性がしてほしい愛情表現ランキング1位は「ハグ」、2位は? [2014/8/9] | |
「オンライン結婚・恋愛マッチングサービス」市場はさらに拡大!? -規模は? [2014/8/7] | |
結婚したい理由1位は、男性「さみしいから」、女性「●●がほしいから」 [2014/8/7] |
デジタルは「結婚式」をもっと幸せにする
郎新婦の2人を祝福する場であると同時に、それまで支えてくれた家族や友人に感謝の気持ちを伝える場でもある「結婚式」。しかし、"ありきたりな演出ではつまらない"と悩めるカップルは少なくありません。
「ハイアット リージェンシー 大阪」は、3Dプロジェクションマッピングを披露宴の会場に導入。新郎新婦入場やプロフィール紹介などで、高砂席の背面の壁に、鐘が揺れて音を奏でる海辺の邸宅や、高層階から眺める夜景と花火を表した映像を音楽とともに投影します。
「ホテルグランヴィア」など京都の4つのホテルは、「3Dプリンター」で作るウェディングドールの演出を開始。地元である京都の樹脂加工会社と共同で行うもので、新郎新婦の顔を3Dスキャナで読み取り、既存のボディと組み合わせてドールを製作。結婚式の日付や2人の名前が刻印されたケースに入れて届けてくれます。製作期間は、申し込みから2週間前後。
そんな新婚さんの力になろうと、ホテルなど結婚式の会場やIT企業の間で、斬新な演出に取り組む動きが拡がっています。そこで今回は、昔なつかしい結婚式の様子と見比べながら、最新のトレンドをご紹介します。
3Dプロジェクションマッピングで背景を豪華に
「ハイアット リージェンシー 大阪」は、3Dプロジェクションマッピングを披露宴の会場に導入。新郎新婦入場やプロフィール紹介などで、高砂席の背面の壁に、鐘が揺れて音を奏でる海辺の邸宅や、高層階から眺める夜景と花火を表した映像を音楽とともに投影します。
3Dプリンターでウェディングドールを制作
「ホテルグランヴィア」など京都の4つのホテルは、「3Dプリンター」で作るウェディングドールの演出を開始。地元である京都の樹脂加工会社と共同で行うもので、新郎新婦の顔を3Dスキャナで読み取り、既存のボディと組み合わせてドールを製作。結婚式の日付や2人の名前が刻印されたケースに入れて届けてくれます。製作期間は、申し込みから2週間前後。
インスタグラムで感動ムービー&Twitterで電報を
スマートフォンやソーシャルメディアなどを活用し、結婚式をデジタルに演出する専門チームが「congrrrats.com」(コングラッツ)。たとえば、「コングラッツエンドロール」は、披露宴の終わりにその日の様子をおさめた映像を流す「撮って出しエンドロール」を、写真共有アプリ「インスタグラム」を使って、出席したゲスト全員で作ることができるというもの。
ゲストが任意の「ハッシュタグ」を付けてインスタグラムに投稿した動画や写真を自動で収集し、1本の映像に仕上げてくれます。映像の左半分には出席したゲストの名前が流れ、右半分には動画や写真が投稿された順番に映し出されます。上の動画は、実際に披露宴で流れたものです。映像には新郎新婦からゲストへのメッセージを表示できます。また、完成した映像はDVDにして受け取りも可能。
最後にもう一つ。「コングラツイート」は、Twitterを活用したいわば電報サービス。ゲストが任意のハッシュタグを付けてお祝いのメッセージをつぶやくと、映像の中にゲストのアイコン画像とともにそのメッセージが表示されるというもの。これなら結婚式に来られない遠方の友人も参加できますね。料金は3万円から。
昨年発表された「ゼクシィ結婚トレンド調査」の結果によれば、新郎新婦の「約8割」が映像演出を行い、さらにそのうちの「約6割」が自分たちの手作りだったという結果もあります。結婚式や披露宴でゲストがスマートフォンで動画や写真を撮影するのは当たり前の光景になってきていますから、こうしたサービスを利用するのもありですね。
ただ斬新なだけではない、デジタルを活用するからこそできる「思い出の残し方」が拡がりつつあります。
↧
[転載]車のナンバーや駐車禁止除外標章は、掲示するための公文書。不正使用は車庫法違反や詐欺罪の重い刑罰がまっている。
総務省の見解によれば、車のナンバーは、個人情報には該当しないので、肖像権やプライバシー権は、ありません。
だから、ネットで公開しても問題ありません。
だから、ネットで公開しても問題ありません。
車のナンバーや駐車禁止除外標章は、掲示するための公文書で、公開して多くの人に見てもらう必要があります。
個人を特定する情報は記載されていませんので、個人情報にはあたりません。
標識や看板類と同じで、広く公開して公信性を高めるべきですね。
自動車の保管場所の確保等に関する法律
(保管場所としての道路の使用の禁止等) | ||
第11条 | 1 | 何人も、道路上の場所を自動車の保管場所として使用してはならない。 |
2 | 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
| |
●「車庫代わり駐車」と呼ばれている、道路を保管場所として、反復して使用する行為は、明確な時間規定はありません。 駐車位置が多少変わっても、同一場所付近に繰り返し駐車すると違反になります。 何回やったら「反復」と見なされるかについてですが、取締りの例を見ると3回以上 3回以上やったら危ないと思えば間違いない。 | ||
除外標章がありますが、 長時間駐車(夜間8時間・昼間12時間以上)又は、 反復継続した路上駐車は、 自動車の保管に関する法律に違反しますので、 20万円の罰金と、前科一犯が付きます。 | ||
(罰則) | ||
第17条 | 1 | 次の各号のいずれかに該当する者は、3月以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
|
2 | 次の各号のいずれかに該当する者は、20万円以下の罰金に処する。
| |
3 | 次の各号のいずれかに該当する者は、10万円以下の罰金に処する。
| |
第18条 | 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、前条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、同条の罰金刑を科する。 |
詐欺罪
詐欺罪(さぎざい)とは、不法の利益を得たりする(例えば無賃駐車するなど、本来有償で受ける待遇やサービスを不法に受けること)行為、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。刑法246条に規定されている。未遂も罰せられる(250条)。
刑法 第三十七章 詐欺及び恐喝の罪
第二百四十六条
人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
偽造の標章で駐車取り締まり妨害 容疑の稲川会系組長ら逮捕 神奈川県警
2014.6.4 産経新聞
神奈川県警暴力団対策課などは4日、偽計業務妨害容疑で、指定暴力団稲川会系組長、砥川(とがわ)隆司容疑者(67)=横浜市中区長者町=と、砥川容疑者の送迎をしていた稲川会系組員の男2人を逮捕したと発表した。
逮捕容疑は、身体障害者や介護者らが使う「駐車禁止除外指定車標章」の偽造品で、今年1、2月に計5回、同市内の駐車禁止場所に駐車。駐車監視員の取り締まり業務を妨害したとしている。
↧
↧
[転載]2014年に起こった 『台湾の天安門』-台湾の有事
その様子は、程度の違いはあれ、
「1989年に起こった 中国の天安門」 のようだ。
今年、2014年。
「1つの中国」 の概念を巡って、
台湾に新たな試練が訪れている。
「1989年に起こった 中国の天安門」 のようだ。
今年、2014年。
「1つの中国」 の概念を巡って、
台湾に新たな試練が訪れている。
台湾、行政院占拠の学生ら放水で強制排除 130人超負傷 続く議場占拠
2014.3.24 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140324/chn14032411340006-n1.htm
【台北=吉村剛史】台湾の行政院(内閣に相当)庁舎に23日夜に突入し、敷地を占拠した学生ら約千人に対し、警察当局は24日未明、強制排除に乗りだし、警官隊約2千人や放水車を投入、朝までに大部分を排除した。地元メディアによると、学生と警察双方の130人以上が負傷し、学生ら32人が現行犯逮捕された。
排除されたのは、中台が相互市場開放促進に向けて調印した「サービス貿易協定」に反対し、18日から立法院(国会)の占拠を続ける学生の一部。立法院では依然、学生が議場を占拠しており、排除された一部も再び議場に戻った。
学生らは「弱小産業に打撃を与える」として協定撤回を要求。馬英九総統が23日、早期承認を訴えたことで不満が高まった。野党、民主進歩党幹部らも24日未明、行政院前に駆けつけ、強制排除しないよう呼びかけていた。馬氏は24日の全日程を取り消し、緊急会議を開いた。強制排除は馬氏側近の江宜樺行政院長(首相)が要請し、馬氏も了承したという。
ただ、与党、中国国民党内でも協定承認の進め方で馬氏と反目する王金平立法院長(国会議長)が学生らの強制排除に消極的で、立法院の占拠は長期化の様相を呈している。
ことの発端は、「サービス貿易協定」。
日本では、何がどう問題とされているかわかりにくいが、ロイターでは
以下のように、簡潔に説明している。
ロイター
台湾、中国とのサービス貿易協定に反対するデモ激化 学生ら行政院に突入
2014年 03月 24日 ロイター
http://news.infoseek.co.jp/article/24reutersJAPAN_TYEA2N01Z
[台北 23日 ロイター] - 台湾で23日夜、中国と調印したサービス貿易協定の承認に反対するデモ隊が行政院(内閣に相当)に突入し、少なくとも13人が負傷した。
学生らも多数参加しているデモ隊は先週18日に立法院(国会に相当)を占拠。それ以来連日、周辺の路上で抗議行動を繰り広げている。
協定が予定通り4月8日に承認されれば、中国サービスセクターの80%が台湾に開放、台湾の同セクターの64%が中国に開放される。
馬英九総統は2008年の就任以来、中国と一連の通商・経済協定を締結。サービス貿易協定についても、台湾の繁栄に不可欠と主張するが、小規模なサービス企業が打撃を受けるとして、反対意見も根強い。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0ML0FU20140324
この背景は、何か。
次の論文が興味深い。
以下は、中国サイドが2013年に表明したものであり、登場人物は、
ともに、中国の2人の人物である。
呉伯雄・中国国民党名誉主席 習近平・中国共産党総書記
ttp://japanese.cri.cn/881/2013/08/14/162s211546.htm
記事を見てみよう。
サービス貿易協定の締結と「一つの中国」概念をめぐる動き
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=17&ved=0CFIQFjAGOAo&url=http%3A%2F%2Fwww.koryu.or.jp%2Fez3_contents.nsf%2F15aef977a6d6761f49256de4002084ae%2Ff0274270efa97d6949257c0c00061ced%2F%24FILE%2F201309-02.pdf&ei=p88vU8e7MpCHkQWx84CYAQ&usg=AFQjCNEAbHsQuEuWs5b-EQdsl7QRmfGt2Q&sig2=TbBgBfB8aa29fRy_YTSTvw&bvm=bv.62922401,d.dGI
3.「一つの中国」概念をめぐる動き
(1)呉伯雄栄誉主席の訪中2013 年6月12 日、中国国民党(以下、国民党)の呉伯雄栄誉主席が中国・北京を訪問した。国民党の代表団を率いての呉氏の訪中は今回が6度目となる。北京に到着した呉氏一行は中国・国務院台湾事務弁公室(国台弁)の張志軍主任が主宰する晩餐会に出席した。翌13 日午後には中国共産党(以下、共産党)の習近平総書記と会見し、夜は全国政協主席の兪正声氏の主催による釣魚台国賓会での晩餐会に出席した。
習氏との会談は予定の1時間を大幅に上回り、2時間を超えるものとなった。
呉氏は会談の中で、7項目の主張を披露している。
具体的には、
①「92 年コンセンサス」と「台独(台湾独立)反対」という政治的相互信頼のの7項目である。
基礎を堅持する、
②両岸の経済関係と経済統合を強化する、
③我々は意義のある形での国際活動への参加を希望する、
④社会交流を深化させ、両岸の現地事務所の相互設置を積極的に促す、
⑤文化交流を強化し、教育協議を推する、
⑥外貨協定を早期に調印し、両岸の金融協力を強化する、および
⑦民族のアイデンティティを強化する、祖先は選択しようがない、
特に最初の項目については、国共両党の一致した立場であり、両岸関係の平和的発展の基礎であると強調した。
これに対して、習氏は、
①中華民族の全体利益の角度から両岸関係の大局を把握すること、
②歴史的発展の趨勢をはっきり見分ける中で両岸関係の前途を把握すること
③相互信頼を増進させ、良好な相互交流を行い、小異を残して大同につき、実務的に進歩を求めること、そして
④両岸関係の全面的な発展を着実に推進すること
の4点を堅持すると表明した。
呉氏は会談後の記者会見で、習氏が今回の会談により馬英九氏をさらに深く理解できるように
なったと語り、今のところ両岸関係が後退や停滞の可能性はないと述べたことを明らかにした。
(2)「一つの中国の枠組み」(「一中架構」)
ところで、この会談で話題となったのが、呉氏が用いた「一つの中国の枠組み」(「一中架構」)という表現である。
呉氏は7つの主張の第1項目を説明するなかで、「両岸それぞれの法律、体制はともに『一つの中国』原則を主張しており、ともに『一つの中国の枠組み』を用いて両岸関係を位置づけており、それは国と国との関係ではない」と述べた。
国民党が「一つの中国の枠組み」という概念を用いたのは今回が初めてである。
実は昨年の共産党第18 回党大会において、胡錦濤総書記(当時)による最後の政治報告のなかで、初めて「一つの中国の枠組み」(「一中框架」)の共通認識を維持、強化することがうたわれた。
今回の呉氏の発言はこれに対する回答といえるものである。今回の会談では、習氏も「国共両党は『一つの中国』の立場を堅持し、『一つの中国の枠組み』をともに維持しなければならない。『一つの中国の枠組み』いう原則を維持、強化すること、さらに明確な共同の認知と一致した立場を形成することが、相互
信頼を増進させる核心である」と語っている。
「枠組み」という表現は英語では「framework」に相当するが、国民党は「架構」、共産党は「框架」という異なる表現を使っている。同様の事例がECFA(両岸経済協力枠組み協定)の名称であり、中台それぞれの名称で上述の用語の使い分けが行われている。「框架」という表現には一つの空間に囲い込むというというニュアンスがあるらしく、それを嫌った台湾側が「架構」という表現を使うことを希望し、中国側もこれを受け入れたのだという。
いわゆる「92 年コンセンサス」について、馬英九政権側の主張は「一個中国、各自表述」、あるいはそれを略した「一中各表」である。つまり、「一つの中国」という立場は同じだが、中台それぞれが異なった解釈をもっており、台湾側にとって「一つの中国」とは「中華民国」をさすというものである。そのため、呉氏の発言に対しては、民進党関係者から「『一つの中国』」だけになり、『各自表
述』が消えてしまった。これは国民党が大きく立場を変えたものだ」という批判がなされた。これに対し、呉氏は会談後の記者会館で、「馬主席は中華民国総統でもあり、当然中華民国憲法に忠実でなければならない責任がある」として、馬政権の立場に変わりがないことを強調した。
(3)馬英九主席、習近平総書記の祝電に返電
似たようなことが、7月20 日に行われた国民党の党主席(党首)選挙の直後にも起こっている。
同選挙での馬英九主席の再選が決まったことで、共産党の習近平総書記から馬主席宛に祝電が届いたが、それに対する馬主席の返電のなかには、「1992 年、海峡両岸は『それぞれ口頭での声明により1つの中国原則を堅持することを表明する』というコンセンサスに至った。本党は5年前台湾で政権を奪回して以来、関係部門はすぐにこの『92年コンセンサス』の基礎の上に、10 年近く中断していた両岸の和解と協力を回復させ、これまでに19 の協定に調印した」というくだりがあった。
上記のくだりにある「92 年コンセンサス」の定義は、かつて中国側(共産党)が使ったことのあるもので、前述の馬政権の従来の主張との間にはズレがある。この点を取り上げた台湾の『自由時報』は、「各自表述」の部分が消されたとして、「馬英九は政治的な立場を大幅に譲歩した、『92 年コンセンサス』の定義において『降伏』した」と批判した。
「一つの中国」概念をめぐる動きには、馬政権側の何らかの意図が込められているのか。それとも、あくまでも党対党のレベルの話で何も変わらないのか。今後の展開が注目される。
発端は、「1つの中国」 という認識について
台湾と中国とにずれがあり、
併せて、推進を急ぐ中国サイドに押し切られた
という印象を受ける
国滅びて、山河あり
そして
国が亡びると、その国民が所属する国もまた消滅する
success
哀れなるかな
日本も他人事ではない。
台湾と中国とにずれがあり、
併せて、推進を急ぐ中国サイドに押し切られた
という印象を受ける
国滅びて、山河あり
そして
国が亡びると、その国民が所属する国もまた消滅する
success
哀れなるかな
日本も他人事ではない。
↧
[転載]「戦車男」撮影は奇跡-天安門事件25年でカメラマン語る(天安門事件から中国の反日活動が活発になりました)
「戦車男」撮影は奇跡-天安門事件25年でカメラマン語る
2014 年 5 月 29 日 14:53 JST
ワイドナー氏が撮影した「戦車男」の写真
写真家のジェフ・ワイドナー氏は、1989年6月5日に中国・北京の天安門広場近くで、戦車隊の前に立ちはだかった有名な「タンクマン(戦車男)」の写真を撮った人物だ。天安門事件では民主化運動をする学生たちが弾圧され、世界に衝撃が走った。
当時AP通信のカメラマンだったワイドナー氏は、事件から25年になるのを前に、中国を最近再訪した。当時撮った写真の展覧会を香港で開催するためだ。同氏はウォール・ストリート・ジャーナルに対し、1989年に撮った「戦車男」以外のあまり知られていない写真、近く香港で開催される追悼式典、それに天安門事件以降の中国での体験を語った。
ワイドナー氏 Corinna Seidel
――あなたは香港で毎年6月4日に行われている天安門事件の追悼式に出席する予定だが、出席することについてどう感じているか。
信じられない光景になるだろうと思う。ここに来る前に、極めて慎重に考えたが、事件後25年を経て、そうすることが正しいように思えた。25年前、信じられないようなことが起こった。何千人ものデモ参加者が街頭に出て、民主主義のために戦った。
それは当時ニュースになる大事件だったが、個人的にも影響を受けた。私は殺されかけた。ジャーナリストは多くの場合、偏見を持たず、中立であることが求められるが、同時にわれわれは人間でもある。私は25年前の事件のその後に非常に高い関心を持っている。とりわけ、ここの一般市民の反応を見てみたい。
「無名の反逆者」カメラマンが写した天安門事件
――あなたが撮った「戦車男」の写真を、同じ現場で撮られた他の写真数枚と比べてどう思うか。
それら全てにそれぞれの趣(おもむき)があるが、私が撮った写真にランプ(街灯)が入っていた点が気に入っている。これが凝縮感と深みを与えている。
この写真を見ると、私がこの写真を危うく撮り損ねそうになったことを思い出す。私は自宅の壁にさえ、この写真を飾っていない。なぜなら、取り損ねそうになったことを思い出すたびに身震いするからだ。シャッター速度は余りにも遅くて、自動カメラは適切なシャッター速度に調整しようとしていた。シャッター速度30分の1秒で800ミリレンズで撮影する場合、これほど長い焦点距離の撮影は不可能だ。この写真が撮れたのは奇跡だった。
――これらの写真とネガをどのように保存していたのか。
これらの写真がここにあることさえ奇跡に近い。多くのネガは何年もの間に失われてしまったが、いくつかのネガのコピーをとってあったので、多くを生き返らせることができた。フルカラーで復元できたのはつい最近だ。
――「戦車男」の写真以外で、天安門事件当時に撮ったお気に入りの写真はあるか。
歌う女性警官の写真が気に入っている。当時は人々がストレスを抱え、怒りっぽくて不機嫌になっていた。そんな中で、ある女性警官が多少なりともストレスを和らげていた。子供たちがやって来て、警察官たちに水を渡すこともあった。警察官の中にはデモ隊に同情的な人も一部にいたが、それでも彼らは職務を遂行しなければならなかった。そこには、何か魔法のようなことが起こりつつあるという希望のような感情があった。しかし、みな事態がエスカレートしつつあることを心配していた。私は6月3日の夜、APの別のカメラマンとサイクリングをしていた際、「嫌な予感がする」と言ったのを覚えている。
――その後、北京を訪れたか。
2009年6月、英国放送協会(BBC)が20周年のドキュメンタリーを製作するということで、北京を訪れた。それは自分にとって感傷的な体験だった。建国飯店(ホテル)に滞在することを決めた。私が1989年にも滞在したホテルだ。竹、バーにある椅子など、当時とほとんど同じように見えた。もちろん、弾痕のあったガラス窓は交換されていたが、そこには心地よい何かがあった。当時からそこが何も変わっていないことに伴う心地よさだ。私は感傷に浸りながら、天安門広場まで歩いていくことを決めた。かなり遠かった。非常に多くの変化に気付いた。スターバックスも、西洋流のレストランも何軒もあり、全く違う場所になっていた。多くのホテル・スタッフは20年前よりずっとフレンドリーになっていた。
世界中を周りながら『路上の愛』をテーマに外国のストリートで出会った人々の人物写真を撮り続けているカメラマン。
東日本大震災では写真洗浄のボランティアをしていたカメラマン。
↓
六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)とは、1989年6月4日に、同年4月の胡耀邦の死をきっかけとして、中国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、中国人民解放軍が武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や装甲車で轢き殺したとの報告がある)し、多数の死傷者を出した事件である。
解説
統一がなされておらず、指導者もいなかった抗議の参加者の中には、中国共産党の党員、トロツキスト、通常は政府の構造内部の権威主義と経済の変革を要求する声反対していた改革派の自由主義者も含まれていた。デモは最初は天安門広場で、そして広場周辺に集中していたが、のちに上海市を含めた中国中の都市に波及していった。1989年6月の初頭、中国人民解放軍は軍隊と戦車で北京の通りに移動して実弾を発射し、天安門前を一掃した。ニューヨーク・タイムズのニコラス・D・クリストフ (en:Nicholas D. Kristof) は「正確な死亡者数は、おそらくは分かっていないだろう。そして、数千の人間が証拠を残すことなく殺されたかもしれない。しかし、今現在入手できる証拠に基づけば、400人から800人の民間人と一緒に、およそ50人の兵士と警官も殺されたことは確かなようだ」という。
衝突のあと、中国当局は広範囲に亘って抗議者とその支持者の逮捕を実行し、自国の周辺でのほかの抗議も厳重に取り締まり、外国の報道機関を国から締め出し、自国の報道機関に対しては事件の報道を厳格に統制させた。天安門広場に集まった抗議者たちに対して公然と同情した総書記の趙紫陽(当時)は総書記ほか全役職を解任されて一党員となり、自宅軟禁下に置かれた。
抗議者に対する中国共産党政府による武力弾圧に対しては、広範な国際的非難が集まった。犠牲者の数は後述のように諸説あり、正確な数字は分かっていない。
死傷者
中国共産党の発表では、「事件による死者は319人」となっているが、この事件による死傷者については上記の中国共産党による報道規制により客観的な確定が不可能であり、数百人から数万人に及ぶなど、複数の説があり定かではない。また、天安門広場から完全にデモ隊が放逐されたあとに人民解放軍の手によって死体が集められ、その場で焼却されたという情報があるように、事件後に中国共産党によって多くの死体が隠匿されたという報道もある。 また、約300名の活動家がパリに亡命した。
またソ連の公文書に収められているソ連共産党政治局が受け取った情報報告では、「3000人の抗議者が殺された」と見積もられている。
江沢民の対日政策は、一貫して反日・強硬路線を採った。江沢民は、天安門事件で経済制裁を受けたうえに東欧革命やソ連崩壊の影響によって自国の共産主義政権が崩壊することを恐れ、国民に対して中国共産党による統治の正統性を再確認させるとともに、政治への不満から目を逸らせる為に愛国主義教育(反日教育)を推進したのである。
天安門事件直後の1989年6月21日、日本政府は第3次円借款の見合わせを通告し、フランスなどもこれに応じた。7月の先進国首脳会議(アルシュ・サミット)でも中国の民主化弾圧を非難し、世界銀行の中国に対する新規融資の延期に同意する政治宣言が発表された。円借款自体は1991年8月の海部俊樹首相の訪中によって再開されたものの、中国が国際的孤立から脱却するには、天安門事件のイメージを払拭する必要があった。
そのために江沢民政権は、1992年10月、今上天皇・皇后を中国訪問に招待した天皇訪中によって日中の友好関係が強調されたが、江沢民政権は1994年に「愛国主義教育実施要綱」を制定し、「抗日戦争勝利50周年」にあたる1995年から、徹底した反日教育を推進していった。
↧
[転載]大阪ミナミをクリーンアップ かたづけたい ご意見募集(大阪市中央区東心斎橋1丁目3-10 の富士通商ビルの道路違法占拠)
アメリカ村周辺で「ゴミ拾い」イベント-映画「キック・アス」とコラボ
大阪・アメリカ村を中心としたエリアで、映画「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」とコラボレーションしたゴミ拾いイベントが行われる。
同作は、スーパーヒーローのようにお金や技術や特殊能力などを持たず、正義の気持ちだけしか持っていない主人公「キック・アス」が、本気のヒーローを目指してヒーロー軍団「ジャスティス・フォーエバー」を結成するストーリー。2月22日から「TOHOシネマズ なんば」、「なんばパークスシネマ」など全国で公開される。
ゴミ拾いイベントは、街で清掃活動を行うNPO法人「グリーンバード」の「大阪アメ村チーム」とのコラボレーションにより行うもの。参加者が「キック・アス」や同作のヒロイン「ヒット・ガール」のお面をかぶり、アメリカ村三角公園、御堂筋、道頓堀周辺の清掃活動を行う。同作配給元の東宝東和宣伝担当・上田由季子さんは「キック・アスたちと一緒に、ミナミの街を掃除してくれる方を募集している。ヒーローのコスプレをして参加してくださる方も大歓迎」と話す。
大阪・アメリカ村を中心としたエリアで、映画「キック・アス/ジャスティス・フォーエバー」とコラボレーションしたゴミ拾いイベントが行われる。
同作は、スーパーヒーローのようにお金や技術や特殊能力などを持たず、正義の気持ちだけしか持っていない主人公「キック・アス」が、本気のヒーローを目指してヒーロー軍団「ジャスティス・フォーエバー」を結成するストーリー。2月22日から「TOHOシネマズ なんば」、「なんばパークスシネマ」など全国で公開される。
ゴミ拾いイベントは、街で清掃活動を行うNPO法人「グリーンバード」の「大阪アメ村チーム」とのコラボレーションにより行うもの。参加者が「キック・アス」や同作のヒロイン「ヒット・ガール」のお面をかぶり、アメリカ村三角公園、御堂筋、道頓堀周辺の清掃活動を行う。同作配給元の東宝東和宣伝担当・上田由季子さんは「キック・アスたちと一緒に、ミナミの街を掃除してくれる方を募集している。ヒーローのコスプレをして参加してくださる方も大歓迎」と話す。
コスプレ&チャリティゴミ拾い(OSAKA MINAMI PROJECT)
2014年2月8日(土)、
第二弾として「楽しくおそうじチャリティ清掃」&「コスプレVOX.VOL.1」を開催しました。
第二弾として「楽しくおそうじチャリティ清掃」&「コスプレVOX.VOL.1」を開催しました。
●第一部では「楽しくおそうじチャリティ清掃」と題した地域清掃を行いました!道頓堀を中心にミナミの広範囲をお掃除しました。
家族皆さんで参加される方や、ご友人、夫婦で参加される方など多くの皆様にご参加いただきました!
●第二部の「コスプレVOX.VOL.1」では、コスプレコンテスト、コスプレスナップ選手権、Anime de Song コンテストなど各コンテストの実施とスペシャルゲストによるパフォーマンスが行われました。
●前回の募集ページはこちら→【第二弾「大阪ミナミを POP Culture の情報最先端基地に】
ゆめまちロードOSAKAキャンペーン
大阪ミナミ
頂いたご意見
大阪ミナミ
富士通商ビルの前には、狭い歩道にはみ出してプランターが置いてあります。
緑は好きなのですが、通行の邪魔になります。
しかも、顔に当たってけがをしそうな枝を危ないから無意識に折ったりすると、怖そう男が文句を言ってきます。
マージャントントンブー(まーじゃんとんとんぶー) | ||
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-3-10富士通商ビル 2F |
富士通商の例
商号 株式会社富士通商(Fujitsusyo Co.,Ltd)
事業内容
パチンコ機(新台、中古台)の販売
スロットルマシン(新台、中古台)の販売
関連機器の設置、電気工事
加入組合
関西遊技機商業協同組合
(社)日本遊技関連事業協会
事業内容
パチンコ機(新台、中古台)の販売
スロットルマシン(新台、中古台)の販売
関連機器の設置、電気工事
加入組合
関西遊技機商業協同組合
(社)日本遊技関連事業協会
大阪府下警察署のご案内南警察署
↧
[転載]ゆめまちロードOsaka
早朝からのノーチャリデー活動風景
早朝からのノーチャリデー活動風景
ゆめまちロードOSAKA
「放置自転車は、なくなったけど違反広告物がじゃま…。」「道路にはみ出した商品は収まったけど、ごみが散乱している…」こんな様々な問題にまとめて取り組んでみませんか?それが“ゆめまちロードOSAKA”
大阪市では、道路を適正に維持管理していくため、市民の皆さんの協力を得ながら「放置自転車対策」「道路不正使用対策」「違反広告物対策」や道路清掃をはじめとする「ごみのポイ捨て防止対策」など、道路の適正利用、まちの美化に向けた各種対策を推進しています。
“ゆめまちロードOSAKA”は、地域の環境美化改善に積極的な皆さんと関係機関が連携し、これまで単独で行っていた取り組みを一体的に行うことで、より効果的に各種対策を推進していくためのシステムとして平成18年に発足しました。
「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動
[2013年6月21日]
平成25年度「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を行いました
平成25年11月16日(土)京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会では、道路を安全・快適に歩ける美しい京橋地域をめざして「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を実施しました。
当日は、京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会のメンバーのほか、京橋地域の商店や企業などの皆さんで総勢73名が啓発活動に参加しました。
啓発活動は北コース・東コース・南コース・乗換えひろばコースの4班に分かれ、放置自転車への啓発・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
啓発活動は北コース・東コース・南コース・乗換えひろばコースの4班に分かれ、放置自転車への啓発・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
平成23年度「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を行いました
京橋駅周辺道路は放置自転車が多く、道路上の置き看板やごみなどが目立つようになり、通行の妨げや美観が損なわれるだけでなく、救急活動や消防活動といった観点でも問題があります。
平成23年12月6日(火)京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会では、道路を安全・快適に歩ける美しい京橋地域をめざして「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を実施しました。
平成23年12月6日(火)京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会では、道路を安全・快適に歩ける美しい京橋地域をめざして「ゆめまちロードOSAKA京橋」啓発活動を実施しました。
当日は、京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会のメンバーのほか、
京橋地域の商店や企業などの皆さんで総勢74名が啓発活動に参加しました。
啓発活動は5班に分かれて行いました。
放置自転車への啓発札の取り付け・放置自転車啓発のティッシュ配布・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・
違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
http://www.city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000149181.html
京橋地域の商店や企業などの皆さんで総勢74名が啓発活動に参加しました。
啓発活動は5班に分かれて行いました。
放置自転車への啓発札の取り付け・放置自転車啓発のティッシュ配布・喫煙マナー啓発のティッシュ配布・
違反看板啓発・電柱などへの違反広告の撤去・道路上の清掃活動(道路上のごみ拾い)を行いました。
http://www.city.osaka.lg.jp/miyakojima/page/0000149181.html
ゆめまちロードOSAKAキャンペーン
なんさん通り商店会・美化活性化推進委員会では本年最後の美化活性化推進運動として、大阪市が提唱しております『ゆめまちロードOSAKA』に先駆け、大阪市(建設局・中部環境事業センター・中央区/浪速区両区役所)大阪商工会議所と合同で地域の清掃活動・禁止区域内の放置自転車の撤去並びに啓発活動・禁止区域外放置自転車の整理・簡易広告物の撤去・歩道の適正利用の啓発活動を行いました。
総勢100名近くが集まり1時間の雨天の中島屋前からなんさん通りの東の端の日本橋3丁目までを活動を行いながら往復いたしました。年末のお忙しい時期そして天候の悪い中そして寒い中賛同しお集まり下さいました皆様には頭が下がる思いでした。ほんと皆様には感謝いたします。
「ゆめまちロード活動」の様子
放置自転車の防止啓発、違法簡易広告物の撤去、路上広告物防など道路の不正使用防止の啓発・指導や道路清掃などを行う活動です。天満橋交差点周辺に的を絞り、放置自転車もない、違法広告物もない、ゴミもない状態にしようと活動しました。
また天満橋駅の出入口付近で啓発グッズの配布もしました。
地元からの参加者は京阪電鉄や全日本不動産協会大阪府本部、大阪府宅地建物取引業協会中央支部を含めて14名で、大阪市建設局、同市岡工営所、環境局、中央区役所等、総勢約40名で、3班に分かれて活動しました。
当日の活動区域全域で工営所による放置自転車撤去が行われることになったいたので、地域を巡回する2班は、道路の不正使用防止の啓発指導と道路清掃を中心に活動しました。
大阪府警も頑張っています
大阪市内では、「大阪市自転車等の駐車の適正化に関する条例」により、放置自転車に対して即時撤去できる「自転車等の放置禁止区域」を設けていますが、自転車やミニバイクが歩道上に放置され、まちの景観を損なうばかりか、歩行者とくに高齢者や身体に障害のある人の通行の妨げになっています。大阪国道事務所では「自転車等の放置禁止区域」内の当所が管理する国道において、大阪市と協力し放置自転車の即時撤去作業を実施しています。 |
| |||||
|
|
|
大阪府警の警官が路上ゴミ容器を厳しく監視
↧
↧
環境省、半年ごとの「環境経済観測調査」で環境ビジネスは引き続き好調を維持
環境省、半年ごとの「環境経済観測調査」で環境ビジネスは引き続き好調を維持
環境省は、半年ごとに行っている「環境経済観測調査」(環境短観)6月の結果をまとめ、8月29日に公表した。環境ビジネスは、引き続き好調さを維持している。業況を「良い」とした企業の割合が、前回調査の2013年12月よりさらに増えた。先行きについても半年先、10年先とも業況は良くなるとの見通しが続いていた。温暖化対策分野が全体をけん引している。
調査は、資本金2000万円以上の企業から無作為に抽出した1万1552社に対して、6月2日~7月4日に行い、4915社が答えた。環境ビジネスを展開している企業からみた自社の現在の業況は、「良い」と回答した企業割合から「悪い」の割合を引いた%ポイント(DI)が22と、前回の17から増えた。前々回2013年6月は15、その前の2012年12月は9で増加傾向にある。
環境ビジネスの22は、全ビジネスの12や、日銀短観の7と比べても高い水準にある。環境汚染防止、温暖化対策、廃棄物処理・資源有効利用、自然環境保全の分野別では温暖化対策が32で、自然環境保全の12、廃棄物処理・資源有効利用の11、環境汚染防止の9と続いた。先行きは半年先の2014年12月の業況DIが24、10年先は27と、今後も良さが続くとみている。
日本で発展していると考える環境ビジネスは、現在、半年先ともに、前回調査と同様、温暖化対策の省エネ自動車が1位だった。10年先も、前回調査と同じ温暖化対策の再生可能エネルギー(太陽光発電を除く)がトップで、省エネ自動車は2位だった。今後実施したい環境ビジネスも、前回調査と同じで業種・規模を問わず再生可能エネルギー(同)が最も多かった。
▼関連情報
↧
ブライダル業界を考えるシンポジウム「顧客が理解できないルールを続ける業界は見放される」
ブライダル業界を考える経済
シンポジウムに400人
ホテルや結婚式場など、ブライダル業界の今後について考える「ウエディングシンポジウム」がこのほど、西区の新都市ホールで開かれ、全国から式場関係者ら約400人が集まった。
少子化が進む中で業界が取り組むべき課題を浮き彫りにしようと、結婚式をプロデュースする「横浜ウエディングエージェンシー」を運営する中区元町の「タクティブレイン」(中村卓社長)などが企画した。
学習院女子大教授で経営学者の江口泰広さんや弁護士の菅野朋子さんのほか、旅行、不動産業界の経営者が他業界から見たブライダル業界について議論。菅野さんは結婚式のキャンセル料など、契約に分かりづらい部分があると指摘。江口さんも「顧客が理解できないルールを続ける業界は見放される」と警鐘を鳴らした。進行役の中村さんは「指摘されたことを行動に移してほしい」と業界の意識改革が必要との認識を示した。
少子化が進む中で業界が取り組むべき課題を浮き彫りにしようと、結婚式をプロデュースする「横浜ウエディングエージェンシー」を運営する中区元町の「タクティブレイン」(中村卓社長)などが企画した。
学習院女子大教授で経営学者の江口泰広さんや弁護士の菅野朋子さんのほか、旅行、不動産業界の経営者が他業界から見たブライダル業界について議論。菅野さんは結婚式のキャンセル料など、契約に分かりづらい部分があると指摘。江口さんも「顧客が理解できないルールを続ける業界は見放される」と警鐘を鳴らした。進行役の中村さんは「指摘されたことを行動に移してほしい」と業界の意識改革が必要との認識を示した。
福岡で結婚式争奪戦 地域経済にもインパクト
2014.8.25 02:13
福岡都市圏でブライダル業界の競争が熱を帯びている。九州各地から若者の流入が続くことに加え、九州特有の「ハデ婚」嗜好によって、業界の注目を集める。市中心部には挙式・披露宴施設が次々と建ち、全国有数のウエディング激戦区となった。大勢の人と多額の現金が動く結婚式は、地域経済に与える影響も大きい。(大森貴弘)
◇
「結婚おめでとう!」
1万平方メートルの敷地に木造チャペルを備えた結婚式場「ララシャンス博多の森」(福岡市博多区)では24日、5組の挙式が行われ、新郎新婦を祝福する参列者の声が響き渡った。
博多の森は、結婚式場を全国展開するアイ・ケイ・ケイ(佐賀県伊万里市)が平成14年10月に開業した。今年はオープン以来、最高の挙式数を予定しているという。
同社経営企画課の武曽裕之氏は「若者が集まる福岡ならば、数十年単位で地域に根ざした結婚式を提供できると考え進出しました」と語った。
リクルートグループが結婚情報サイト「ゼクシィ」に掲載している福岡県内の結婚式場は130軒。人口が1・8倍の神奈川県127軒、1・1倍の兵庫県123軒を上回る。
福岡県内130軒のうち、天神や博多といった「福岡市周辺」が77軒と半分以上を占める。特に福岡・天神の渡辺通りと国体道路の交差点付近に集中しており「ウエディング激戦区」と呼ばれる。
ウエディング施設が集積した最大の理由は、若者人口の増加だ。
福岡市の人口増加率(平成22年~25年)は3・1%で、政令指定都市の中で最も高い。15~29歳の若者比率も政令市ナンバーワンの19・2%だ。福岡市は九州一円から若者が集まり、人口増加を続ける都市といえる。
厚生労働省の人口動態調査によると、人口1千人当たりの婚姻率(平成24年)は、福岡県は5・5で東京都や沖縄県などに続き、全国5位に入った。
国内の多くの地域で人口が減少する中、若年層が増える地域は、業界にとって魅力的に映る。
東京の大手業者が数年前、相次いで福岡都心部に結婚式場を展開したことをきっかけに、九州内の企業進出やホテルのリニューアルで集積が加速した。
人口増だけでなく、華やかな結婚式への需要も、ウエディング施設の集積を後押ししている。
平成24年4月~25年3月に式を挙げた人や挙式予定者らにアンケートを実施した「ゼクシィ結婚トレンド調査2013」によると、挙式や披露宴などの総額は、全国平均340・4万円に対し、九州は364・3万円だった。招待客の人数も、全国平均73・1人に対し、九州は99・4人と、いずれも大きく上回った。
近所や親戚付き合いが、比較的濃いことが、ハデ婚の要因と思われる。
少子化が進めば、子供1人に親がかける金額も増すことから、ハデ婚の傾向は今後も続くとみられる。ブライダル業者にとって、福岡都市圏が「おいしい市場」に見えることは間違いない。
ただ、競争激化により、淘汰はすでに進んでいる。
今年8月7日。ホテルマリノアリゾート福岡(福岡市西区)として、結婚式場やホテルを手がけていた運営会社が、福岡地裁から破産手続き開始決定を受けた。当初予定の挙式数を獲得できずに収益が低迷したためだという。同ホテルはソニックスポーツ(熊本市)が6月に運営を引き継ぎ再出発している。
福岡都市圏の若者人口が増える限り、ブライダル業界の参入も続く。生き残りをかけた競争は激しさを増す。
東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」は、2014年3月期決算短信を発表し、当期純損益が35億2400万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
2014年3月期通期連結業績:ワタベウェディング
14年3月期 | 477億1000万円 | △7億6500万円 | △35億2400万円 |
前期実績 | 492億9500万円 | 12億4400万円 | 5億6000万円 |
次期予想 | 488億円 | 5億円 | 2億円 |
少子化や競争激化に伴う挙式取扱組数の減少や、円安の影響によるリゾート挙式の利益低下に加え、店舗移転などによる事業再編損として5億6200万円、固定資産の減損損失として6億3500万円のそれぞれ特別損失を計上したほか、繰延税金資産の取り崩しとして9億5500万円の法人税等調整額を計上したことから、営業損益・純損益ともに赤字転落となりました。
↧
[転載]ブライダル業界 基本情報(平成24-25年版)、「家族の絆・かけがえのない思い出づくり」
ブライダル業界におきましては、少子化の影響もあり、平成25年度の婚姻届出推計件数は66万3千組(前年66
万9千組)となり、若干の減少傾向で推移しております。
万9千組)となり、若干の減少傾向で推移しております。
ブライダル業界の動向、現状、シェア、売上高、純利益、勤続年数、平均年収等のランキングを掲載しています。対象企業の過去の業績を追うことでブライダル業界全体の現状や動向、傾向を知ることができます。
ブライダル業界 基本情報(平成24-25年版)
- 業界規模:2,441億円
- 経常利益計:380億円
- 売上高純利益率:+3.9%
- 過去5年の伸び率:+9.4%
- 総資産額:4,821億円
- 労働者数:4,958人
- 平均年齢:34.9歳
- 平均勤続年数:7.3年
- 平均年収:528万円
- (平成24年7月-平成25年6月 決算)
ブライダル業界初のCMSで集客アップ講座
挙式サービスのワタベウェディング(4696・東証1部)は10月31日、2014年3月期の業績予想を下方修正し、営業損益が13億円の赤字、最終損益が19億円の赤字となる見込みだと発表した。従来は黒字を見込んでおり、一転して営業損益段階からの赤字となる見通し。
ワタベウェディングは10月31日午後4時、2014年3月期第2四半期(2013年4~9月)の連結決算と通期業績予想の修正を発表した。従来予想で黒字を見込んでいた営業、経常、最終損益を赤字予想に修正した。
営業損益は10億円の黒字から13億円の赤字に、経常損益は10億円の黒字から15億円の赤字に変更した。
売上高は前期比3.5%増の510億円から同3.4%減の476億円へ引き下げた。
修正の理由
当第2四半期連結累計期間においては、市場の競争激化により挙式取扱組数が減少し、将来の受注拡大に向けて積極的なプロモーションを行った結果、広告宣伝費が増加いたしました。また、当社グループの主力事業であるリゾ婚事業が年初から為替の円安傾向への影響を大きく受け、売上原価および販売管理費が増大し利益を圧迫する結果となりました。
当第2四半期連結累計期間においては、市場の競争激化により挙式取扱組数が減少し、将来の受注拡大に向けて積極的なプロモーションを行った結果、広告宣伝費が増加いたしました。また、当社グループの主力事業であるリゾ婚事業が年初から為替の円安傾向への影響を大きく受け、売上原価および販売管理費が増大し利益を圧迫する結果となりました。
そのような状況の中、店舗網の再編を行うなど固定費削減に努めてまいりましたが、通期業績予想においては、リゾ婚事業の挙式取扱組数が前年を下回ることが見込まれております。
今後も固定費削減や利益率改善に取り組んでまいりますが、店舗再編等による一時的な損失が発生することや、為替レートの推移などが不透明な状況であることを踏まえ、前回公表した通期連結業績予想を修正することといたしました。
ブライダル業界の罠
ブライダル業界が仕組んだお日柄制度
イオングループで東証2部上場の結婚紹介所運営「ツヴァイ」は、タイの結婚相手紹介事業から撤退すると発表しました。
2011年12月に現地法人「ツヴァイ(タイランド)」を設立し同事業へ参入したものの、2014年2月期も赤字に陥るなど業績が低迷しており、連結業績への影響も無視できない状況となっているため今回の決定に至ったようです。
すでに新規会員の募集を停止し、5月31日をめどに既存会員に対するサービスを終了する予定で、事業停止後の具体的な詳細は決定次第明らかにするとのことです。
イギリスのウェディング関連業「コンフェッティ」が倒産
イギリスのマンチェスターに本拠を置く結婚式関連事業の「コンフェッティ」は、8月13日付で会社管理手続きを申請、管財人の管理下に置かれ倒産したことが明らかになりました。
1999年に設立の同社は、ウェディングドレス販売から結婚式・新婚旅行のアレンジなどを手掛ける大手業者で、インターネットによる販売のほか、通信販売や同国内にて5店舗の専門店を展開するなど事業を拡大していました。
しかし、景気低迷の影響で予算を削減する顧客が増加したことから収益が悪化。同日付で運営する5店舗全てを閉鎖し、遂に今回の措置となったようです。
英テレグラフ紙によると、負債総額は1930万ポンド(約25億円)。今後は管財人の下、インターネット販売に特化し経営再建を目指す方針。
ワタベウェディングの14年3月期は純損益35億円の赤字転落(14/05/14)
東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」は、2014年3月期決算短信を発表し、当期純損益が35億2400万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」は、2014年3月期決算短信を発表し、当期純損益が35億2400万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
2014年3月期通期連結業績:ワタベウェディング
14年3月期 | 477億1000万円 | △7億6500万円 | △35億2400万円 |
前期実績 | 492億9500万円 | 12億4400万円 | 5億6000万円 |
次期予想 | 488億円 | 5億円 | 2億円 |
少子化や競争激化に伴う挙式取扱組数の減少や、円安の影響によるリゾート挙式の利益低下に加え、店舗移転などによる事業再編損として5億6200万円、固定資産の減損損失として6億3500万円のそれぞれ特別損失を計上したほか、繰延税金資産の取り崩しとして9億5500万円の法人税等調整額を計上したことから、営業損益・純損益ともに赤字転落となりました。
1.経営成績・財政状態に関する分析
(1)経営成績に関する分析
(1)経営成績に関する分析
当連結会計年度におけるわが国経済は、新興国経済の成長が減速し、先行き不透明な状況が続いたものの、政府による経済政策を背景に緩やかな回復基調で推移いたしました。
当ブライダル業界におきましては、少子化の影響もあり、平成25年度の婚姻届出推計件数は66万3千組(前年6
万9千組)となり、若干の減少傾向で推移しております。
このような状況のもと、当社グループは、主力事業であるリゾ婚事業を強化すべく、リゾ婚の認知度向上やマーケットの活性化に取り組んでまいりました。
「リゾート挙式」におきましては、ハワイ州観光局ロマンス親善大使である吉川ひなのさんや人気カリスマ読者
モデルの武智志穂さんと共同でウェディングプランやドレスをプロデュースする等、リゾ婚を訴求するためにプロ
モーション強化に努めてまいりました。
モデルの武智志穂さんと共同でウェディングプランやドレスをプロデュースする等、リゾ婚を訴求するためにプロ
モーション強化に努めてまいりました。
平成25年10月には、バリ島ヌサドゥア地区に新チャペル「ウル シャンティ」をオープンするとともに、平成25年8月には、南青山サロンを新規オープン、新宿店と福岡店をリニューアルオープンし、マーケットの拡大に取り組んでまいりました。
また平成25年7月には、手軽なウェディングをコンセプトにしたチャペル「マリンビジュー」を沖縄県にオープンし、新たな顧客層の獲得に取り組んでまいりました。
成長戦略であるアジアマーケットにおきましては、平成25年6月に中国ハルビン市に婚礼施設「ハルビン モダ
ン アターシュ ガーデン」をオープンし、中国黒竜江省の地元のお客様に向けたサービスを開始いたしました。
しかしながら、リゾート挙式全体におきましては、市場の競争激化による挙式取扱組数の減少と円安進行による為替の影響を大きく受ける結果となりました。
「ホテル・国内挙式」におきましては、目黒雅叙園では、創業85周年記念プランの販売やメルパルクでの営業強化の結果、挙式取扱組数は減少したものの、宿泊及び宴会は堅調に推移いたしました。
以上の結果、当社グループの業績は、売上高47,710百万円(前期比3.2%減)、営業損失765百万円(前年営業利益 1,244百万円)、経常損失814百万円(前年経常利益 1,351百万円)、店舗再編等による一時的な費用の発生と繰延税金資産の取り崩しにより、当期純損失3,524百万円(前年当期純利益 560百万円)となりました。
セグメントの業績は、次のとおりであります。なお、以下の数値は、セグメント間の取引消去後となっておりま
す。
① リゾート挙式
挙式取扱組数が減少し、売上高は、19,646百万円(前期比2.4%減)、円安影響を受けた結果、
営業損失は1,121百万円(前年営業利益 1,109百万円)となりました。
② ホテル・国内挙式
売上高は、28,063百万円(前期比3.8%減)となりましたが、固定費削減に努めた結果、営業利益は342百万円
(同253.4%増)となりました。
売上高は、28,063百万円(前期比3.8%減)となりましたが、固定費削減に努めた結果、営業利益は342百万円
(同253.4%増)となりました。
(次期の見通し)
当社グループは、お客様のニーズが多様化・多極化している事業環境の中、国内外の拠点網やホスピタリティの高い人財力、ブライダルコンテンツを内製する商品力を活かし、お客様一人ひとりのニーズを捉え、付加価値提案していくコンサルティング型・ブライダル企業グループを目指してまいります。
リゾート挙式におきましては、リゾ婚の認知度向上と集客力強化を図るため、メディア等の露出によるプロモー
ションや新たなエリアに店舗出店などを行い、受注の獲得に努めてまいります。また店舗網の再編や業務の見直しを行うなど、運営の効率化に取り組むことにより、収益力の向上に取り組んでまいります。
ションや新たなエリアに店舗出店などを行い、受注の獲得に努めてまいります。また店舗網の再編や業務の見直しを行うなど、運営の効率化に取り組むことにより、収益力の向上に取り組んでまいります。
成長戦略であるアジアマーケットにおきましては、商品の見直しを行い、アジアのお客様のニーズに応える商品を提案することで、より多くのお客様にサービス・商品を提供できるように努めてまいります。
ホテル・国内挙式におきましては、婚礼コンテンツ商品の充実により、婚礼事業の強化を行ってまいります。ま
た目黒雅叙園のレストラン「旬遊紀」の改装やメルパルクの営業体制強化により、宴会サービスの収益力向上にも注力してまいります。
た目黒雅叙園のレストラン「旬遊紀」の改装やメルパルクの営業体制強化により、宴会サービスの収益力向上にも注力してまいります。
このような取り組みにより、平成27年3月期の連結業績見通しにつきましては、
売上高48,800百万円(前年同期比2.3%増)、
営業利益500百万円(前年営業損失 765百万円)、
経常利益500百万円(前年経常損失 814百万円)、
当期純利益200百万円(前年当期純損失 3,524百万円)を見込んでおります。
経営方針
(1)会社の経営の基本方針
当社グループは、「家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくり」という方針のもと「真心の奉仕と知恵ある
提案を通じて、すてきな生活文化を創造し、心豊かな社会の実現に貢献すること」を経営基本理念としておりま
す。
(1)会社の経営の基本方針
当社グループは、「家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくり」という方針のもと「真心の奉仕と知恵ある
提案を通じて、すてきな生活文化を創造し、心豊かな社会の実現に貢献すること」を経営基本理念としておりま
す。
すなわち、当社グループならではの付加価値の高い商品・情報・サービス・ネットワーク・システムの開発に
努め、お客様に最高の喜びと感動を提供することにより経営基本理念を実現し、お客様や株主の皆様に信頼され、社会に貢献できる経営を確立してまいります。
努め、お客様に最高の喜びと感動を提供することにより経営基本理念を実現し、お客様や株主の皆様に信頼され、社会に貢献できる経営を確立してまいります。
(2)目標とする経営指標
当社グループは、安定的、永続的に成長するために、従来から「ROE(株主資本当期利益率)」、「経常利益
率」を重要な経営指標と認識いたしております。これら指標の改善を目指して、効率的な経営に努め、企業価値の向上を図ってまいります。
当社グループは、安定的、永続的に成長するために、従来から「ROE(株主資本当期利益率)」、「経常利益
率」を重要な経営指標と認識いたしております。これら指標の改善を目指して、効率的な経営に努め、企業価値の向上を図ってまいります。
(3)中長期的な会社の経営戦略
当社グループは、国内・海外のリゾート地における挙式サービスを行う「リゾート挙式」と国内のホテルにおけ
る挙式・宴会・宿泊サービスと国内のローカル挙式施設における挙式サービスを行う「ホテル・国内挙式」を大き
な事業分野と捉え、事業拡大に努めております。
海外市場、特にアジアにおける婚礼サービスは、飛躍的な成長が期待できる分野であり、M&Aや提携も視野にいれて、拡大に注力をしてまいります。
当社グループは、国内・海外のリゾート地における挙式サービスを行う「リゾート挙式」と国内のホテルにおけ
る挙式・宴会・宿泊サービスと国内のローカル挙式施設における挙式サービスを行う「ホテル・国内挙式」を大き
な事業分野と捉え、事業拡大に努めております。
海外市場、特にアジアにおける婚礼サービスは、飛躍的な成長が期待できる分野であり、M&Aや提携も視野にいれて、拡大に注力をしてまいります。
一方、国内市場においても挙式をしない、いわゆる「なし婚」層など未開拓の市場があり、お客様が求められるニーズにあった婚礼サービスを提案提供することで、潜在需要を引き出せる余地は大きいと考えております。
アジアなど「事業のエリア」、衣裳・映像・美容などの「事業のコンテンツ」の両面で事業拡大の可能性は大き
く、今後も様々な施策展開により、競争力を強化して「成長」と「収益」を伴った事業構造を目指してまいります。
アジアなど「事業のエリア」、衣裳・映像・美容などの「事業のコンテンツ」の両面で事業拡大の可能性は大き
く、今後も様々な施策展開により、競争力を強化して「成長」と「収益」を伴った事業構造を目指してまいります。
(4)会社の対処すべき課題
当ブライダル業界におきましては、婚姻組数が減少傾向の中、お客様の結婚式に対する価値観やニーズがますます多様化しております。また、競合他社におきましても、従来にはなかった形式で結婚式を提案する企業が登場しており、ブライダル業界は大きな変化を迎えております。
そのような中で、当社グループは更なる成長・発展を続ける企業となるため、お客様の求めるニーズに対して迅速にお応えできる商品・サービスを提案し、お客様の“家族の絆づくり、かけがえのない思い出づくり”のお手伝いをしてまいります。
また収益力の改善を課題として捉え、販売管理費の見直し及び店舗運営の効率化に取り組み、グループ各社独自の強みをより一層活かすことで、収益力の向上を図ります。
これらの施策を実行し、当社グループがさらにお客様のご支持を獲得するためには、事業の柱を中心で支える高いホスピタリティを持った人財が必要不可欠となります。ビジネスパーソンとしての能力と専門的なスキルを持つための人財力強化に取り組むとともに、その人財が働く環境にも配慮し、当社グループの更なる発展を支える高いホスピタリティをもつ人財を輩出できる体制を目指して参ります。
これらの施策を実行し、当社グループがさらにお客様のご支持を獲得するためには、事業の柱を中心で支える高いホスピタリティを持った人財が必要不可欠となります。ビジネスパーソンとしての能力と専門的なスキルを持つための人財力強化に取り組むとともに、その人財が働く環境にも配慮し、当社グループの更なる発展を支える高いホスピタリティをもつ人財を輩出できる体制を目指して参ります。
福岡のホテル運営「ワタベエンタープライズ」に特別清算決定(13/12/06)
福岡県福岡市に本拠を置く元ホテル運営の「ワタベエンタープライズ株式会社」は、11月25日付で福岡地方裁判所より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。
2007年に設立の同社は、東証1部上場の挙式サービス大手「ワタベウェディング」の子会社として「福岡山の上ホテル」(福岡県福岡市)の運営を手掛けていました。
しかし、主力のホテルブライダル事業が競争激化により低迷すると、ホテル不動産の賃貸借契約終了に伴い今年5月にホテルの運営から撤退し、その後は会社清算を目的として事後処理を進めていました。
負債総額は約8億円の見通しで、同ホテルは別会社により営業を継続しています。
..
群馬の結婚式場「ザ・クレインパーク山楽荘」が破産決定受け倒産(10/12/28)
群馬県伊勢崎市の結婚式場運営「ザ・クレインパーク山楽荘」は、債権者により破産を申し立てられ、12月27日付で前橋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1890年に割烹旅館として創業の同社は、1980年代から結婚式場やパーティー・宴会場の運営を主力に事業を展開。地元では老舗業者として知られるほか、自然を生かした式場施設が高い人気を得ていました。
しかし、景気低迷による結婚式予算の減少や同業他社との競争激化で業績が悪化すると、設備投資の借入金が資金繰りを逼迫。債権者から破産を申し立てられ、やむなく今回の措置に至ったようです。
信用調査会社などによると、負債総額は約13億円の見通し。
結婚仲介のギンザエクセレントが破産決定受け倒産、負債20億(10/06/04)
東京・銀座の結婚仲介業者「ギンザエクセレント」は、4月28日に東京地方裁判所へ自己破産を申請、5月26日付で破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1975年に設立の同社は、結婚仲介サービスや結婚式場紹介を主力に事業を展開。代表者の高い知名度や、豪華なラウンジ設備などをテコに会員数を増やしていました。
しかし、多額の設備投資を主因とする収益悪化で経営不振に陥ると、プレミアム会員(登録料350万円)の募集や社債の発行で運転資金の調達に奔走。ところが、昨今の景気低迷により業績は悪化の一途をたどったことで、2009年夏頃には営業を停止し、遂に今回の措置となったようです。
帝国データバンクによると、負債総額は約20億円。
栃木県小山市で結婚式場を経営していた「菊廣」は、5月11日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。
1975年に設立の同社は、同市中心部にてウエディングプラザ「和田屋新館」をオープン。その後は、婚礼需要の低迷から宴会・会議・展示会等の多目的施設として事業を展開していました。
しかし、施設の老朽化や競争の激化で売上は落ち込み経営が悪化。また、借入金の返済が滞るなど資金繰りに行き詰まったことで、2009年7月には債権者から店舗の差し押さえを受ける事態となり、今回の措置に至ったようです。
帝国データバンクによると、負債総額は推定3億円。
岩手県一関市で結婚式場等を運営する「ダイヤモンドパレス」は、4月13日付で盛岡地方裁判所へ自己破産を申請し倒産したことが明らかになりました。
1982年に創業の同社は、着席で800名を収容可能な多目的ホールを完備し、結婚式・披露宴を主力とするほか、各種イベントやパーティーにも利用されていました。
しかし、近隣のホテル・イベント会場との競争が激化したことや、景気低迷によるイベント減少・予算削減などで売上が落ち込み業績が悪化。これ以上の事業継続は困難との判断から、今回の措置に至ったようです。
河北新報(電子版)などによると、負債総額は約13億円。なお、正社員23名は解雇される見込みとのこと。
(株)テイクアンドギヴ・ニーズ
http://www.tgn.co.jp
http://www.tgn.co.jp
2014/08/08
2014/08/08
2014/08/08
2014/07/25
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(Take and Give. Needs)は、東京を拠点に結婚式関連事業などを行っている企業である。設立は1998年(平成10年)で、創業者である野尻佳孝が代表取締役を務める。
〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル17F |
1998年10月 |
サービス業 |
代表取締役会長 野尻佳孝 代表取締役社長 知識賢治 |
52億3,933万円(2011/3/31現在) |
連結467億円(2011年3月期) |
連結446億円(2011年3月) |
1,544名 |
3月31日 |
野尻佳孝 18.3% 株式会社東京ウエルズ 8.1% (2011年3月末現在) |
- 公開日時
- 2014/8/20 17:52挙式件数が伸びて自社施設の稼働率が上向く。提携するホテルやレストランの増加でコンサルティング収入も伸びる。増収。平均単価が上昇傾向で利益率が高まるほか、リゾート地などでの海外ウエディング事業も収益に本格貢献する。人件費や広告宣伝費の増加を吸収し、増益見込む。株式会社ヨンドシーホールディングス(英: YONDOSHI HOLDINGS INC.)は、ジュエリーブランド「4℃」を展開するエフ・ディ・シィ・プロダクツと、アパレル小売り・卸売り事業を展開するアスティとによる持株会社。対外的には「4℃ホールディングス」の表記を用いている。
市場情報 東証1部 8008 2000年3月1日上場 本社所在地 〒141-0021
東京都品川区上大崎二丁目19-10設立 1950年5月18日 業種 小売業 代表者 代表取締役社長 鈴木 秀典 資本金 24億8652万円 売上高 連結482億円(2013年2月期) 純資産 連結411億円(2013年2月) 総資産 連結532億円(2013年2月) 従業員数 連結1,852人(2013年2月) 決算期 2月末 主要株主 フジ 17.81% 外部リンク http://www.yondoshi.co.jp/ (株)ヨンドシーホールディングス【最高益】消費増税後もファッションジュエリーが好調を維持。駆け込み反動減の対策で婚礼用商品で低価格帯をテコ入れ。店舗網を積極的に広げて増収。…
↧